政策形成ブログ

「政策形成ブログ」は Society 5.0に臨む、内容領域専門家(Subject Matter Expert)経営DXラボ CIO 菅野敦也のオウンドメディアです。巣ごもりNFTレシピと生成AIプロンプトPoCの旬ネタや、SDGsにGX、web3を事業構想に織り交ぜたソリューションジャーナリズムなど、政策形成に役立つコンテンツを格納しています。

芋煮

芋煮(いもに)の作り方。 里芋の郷土料理のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
里芋煮の作り方を画像で紹介するページ

里芋煮(さといもに)の完成
巣ごもりライフの醍醐味は、おうちごはん。 旬の食材、里芋を使って、おうち芋煮会をはじめます。

ワイワイ楽しくお芋をつつきましょ〜。


【 材料 2-3人分 】  ( 完成まで約1時間 )

芋煮(いもに)の材料里芋 400g ・牛うす切り肉 150g ・玉コンニャク 130g ・ゴボウ 1/2本 ・シメジ 1株 ・白ネギ 1/2本

・水 600cc ・だし醤油 適宜 ・砂糖 大さじ2 ・酒 大さじ1 ・(お好みで)うどん 1-2玉


【 里芋煮の作り方 】

1.ゴボウはささがき、シメジは石づきを取り小房に分け、ネギは斜めうす切りにします。

2.皮をむいた里芋を水から茹で、煮立ったら茹でこぼし、軽く水洗いし、コンニャクは下茹でしておきます。

3.鍋に水を入れ、うどんのかけだしの濃さを目安に だし醤油を加え、砂糖・酒を入れます。

4.鍋(3.)に、里芋・コンニャク・ゴボウ・シメジを入れて中火で熱し、煮立ったら弱火に落としフタをして、15分ほど煮ます。

5.里芋が柔らかくなったら牛肉・ネギを入れ、ひと煮立ちしたら火を止め出来上がり。


【 チェックポイント 】

鍋に残った汁に、うどん玉を入れて食べるのが、芋煮会のオーソドックスな楽しみ方とのこと。 七味や柚子こしょうで風味を添えて!!


【 編集後記 】

農産物直売所が増えているお陰で野菜の選択肢が増え、野菜のレシピも増加中。 これからの季節、温野菜のレシピに力を入れようと思います^^


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 里芋煮 > 肉じゃが > リンク
Copyright (C) 2005-2010 SunVerdir. All Rights Reserved.

肉じゃがの作り方。 新じゃがいも料理レシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
肉ジャガの作り方を画像で紹介するページ

皮付き新じゃが、肉じゃがの完成。
牛肉でも豚肉でも美味しい、バランス栄養食の肉じゃが。 ご飯のおかずに酒の肴に、うってつけ。

旬の新じゃがを、皮ごと煮込んで作ります。


【 材料 2人分 】  ( 完成まで約45分 )

皮付き新じゃが、肉じゃがの材料。・牛切り落とし 100g ・新じゃが中 6個 ・玉ねぎ 1/2個 ・にんじん小 1/2本 ・しらたき 1/2玉 ・絹さや 少々

・だし 300cc ・酒 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・醤油 大さじ1.5 ・砂糖 大さじ1.5 ・コチュジャン 小さじ1 ・ごま油 少々


【 肉ジャガの作り方 】

1.絹さやを、さっと塩茹でし、新じゃがは、皮をむかずによく洗います。

2.玉ねぎはくし切り、にんじんは小さめの乱切り、湯通しした しらたきはざく切りにします。

3.鍋に ごま油をひき、中火で じゃがいもを転がしながら3分ほど炒めます。

4.鍋(3.)に、玉ねぎ・にんじん・しらたきを入れて軽く炒め、だしを加えます。

5.鍋(4.)が煮立ったら、酒・みりん・醤油・砂糖を加え、落とし蓋(クッキングシート)をして、20分ほど煮込みます。

6.いもが軟らかくなったのを確認して、肉・コチュジャンを加え、肉に火が通ったら火を止めます。

7.器に盛り付け、絹さやで飾って出来上がり。


【 チェックポイント 】

新じゃがを使わない場合、じゃがいもの皮をむいて半分に切り、面取りして、同じ手順で作ります。 豚肉の場合も、同じ手順です。


【 編集後記 】

収穫されたばかりの新じゃがは、煮崩れしやすいので、皮ごと調理しました。 手軽で失敗のない、有り難いレシピですね。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 肉じゃが > おでん > リンク
Copyright (C) 2005-2009 SunVerdir. All Rights Reserved.
スポンサード・リンク
Owned Media / 広報DX
私のプロフィール検索
ページ・ビュー数 速報

    ※ 閲覧くださり、ありがとうございます。

    月別コンテンツ一覧
    記事検索
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ