政策形成ブログ

Better Co-being.「政策形成ブログ」は Society 5.0に臨む、経営DXラボ CIO 菅野敦也のオウンドメディアです。巣ごもりNFTレシピとGX(脱炭素)経営の旬ネタや、AIweb3を事業構想に織り交ぜたソリューションジャーナリズムなど、政策形成に役立つコンテンツを格納しています。

美観地区

遊心亭(ゆうしんてい)と 有隣荘(ゆうりんそう) 2008.5.1

ブログネタ
【 岡山ブランディング構想 】 に参加中!
倉敷美観地区の情景描写を目指すページ

美観地区の日本庭園 新渓園の遊心亭 2008.5.1「 日本家屋にて心遊ばす 」

(画像は2008年5月1日、大原美術館に隣接する日本庭園 新渓園の茶室 遊心亭の玄関にて)

倉敷美観地区の大原美術館は、奇跡の絵画、エル・グレコ作『受胎告知』はじめ、世界的名作を収蔵する国内屈指のミュージアム。

大原美術館エントランス (和洋アートが折衷する大原美術館)

しかも棟方志功の木版画や、芹沢けい介の秀作を収めた工芸・東洋館に日本庭園と、和洋のバランス絶妙な芸術御殿と呼ぶべきか。 

遊心亭よりムーアの名作を垣間見る 2008.5.1「 垣間見るならムーアが見える!? 」

(画像は、遊心亭(敬倹堂)の縁側より新渓園越しに撮影したヘンリー・ムーアの名作と思しき彫刻像)

和洋折衷なる贅沢な、アーティスティックな情景に出くわす場は、他にあるのだろうか。 恐るべし、倉敷美観地区の大原美術館……。

5月1日の爽やかな風が、板の間の隙間から抜けてくる。

遊心亭にて新渓園の憩いを堪能す 2008.5.1「 遊心亭から入るも敬倹堂 」

大原美術館の創始者、大原孫三郎氏の別邸 澆花園が大正11年に倉敷町(倉敷市)へ寄贈され、

孫三郎氏の先代雅号より、その庭園を新渓園と命名。

平成3年、大原美術館の増築に際し、敬倹堂は一部解体され、新たに建て直された茶室は「遊心亭」として、市民の憩いの場になっている。

以上、詳しくはブログ『 ちほの旅の写真&日記 』さんより。

新渓園より 有隣荘(ゆうりんそう)へと 2008.5.1「 街並みコントラストが美しく 」

画像は大原美術館の始祖、孫三郎氏が奥方様の養生のために建築したと聞く有隣荘(ゆうりんそう)。

美しい白壁となまこ壁の町並みに際立つ橙(だいだい)の壁。 特別に焼き上げられた屋根の瓦は、風趣な緑色に反射する。

別名、緑御殿と呼ばれる和的に洗練された日本家屋は現在、重要文化財。 この日は春の有隣荘特別公開、太田三郎展も催され。

「 ↓ YouTubeにて拝借した倉敷美観地区の映像。 開始25秒と1分40秒あたりで、有隣荘の外観をご堪能頂けます!! 注)音声あり 」


なまこ壁を曲がった瞬間、視界を独占する、存在感に漲る大原美術館。 少し遅れること、有隣荘の和やかな色合いと趣に魅了され。

有隣荘の瓦と壁に、緑と橙が調和する 2008.5.1
「 緑の瓦は、どう焼いたのか 」

耳にした折角のニュースも、スカッと忘れ(トホホ)。

次回、訪問する際の、探求課題としておこう。 そうこうして、高尚な御仁が ウィキペディア に記載してくださる時も近そうな。

みんなの叡智で豊かな未来を切り拓く、未知でリスキーでエキサイティングな世になろうとも、先賢の遺産に有難く学びたし。 

のんびり歩いて楽しむ観光ファンにお薦めしたい散策スポット、それは倉敷美観地区。 拙い情景描写にて失礼しております。


『もっと♪岡山』|1. 岡山の自然2. 岡山の歴史3. 岡山の文化4. 岡山の産業


【 編集後記 】

倉敷美観地区の帰り道、やっぱり土産は、えびす商店街の 人情コロッケ。 ビックリ価格と、お袋の味に感謝するばかり(嬉)。
 

ホーム岡山紀行>遊心&有隣>大原美術館岡山のホテル

Copyright (c) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.

from 福山 「桜をたずねて三千秒」 to 倉敷 2008.4.3

ブログネタ
【 岡山ブランディング構想 】 に参加中!
倉敷美観地区の桜を記録するページ

福山城の桜を後に サンライナー 2008.4.3「 鞆の浦と福山城を後にして 」

先生の絵画作品展 会場から、ふらっと 潮待ちの港「鞆の浦」 へ出向いた帰り道、

倉敷駅にて途中下車。 桜の鑑賞ついでに 星野仙一記念館 でお菓子を買い入れ、帰宅する手はずであったから。

それにしても良い眺め、福山城が美しい。

2008年3月29日、倉敷駅前 天満屋オープン!!「 華やかに活気づけ 」

JR福山駅にて快速サンライナーに乗り込み、倉敷駅まで揺られること34分間。

駅前はオープンまもない天満屋さん。 心なしか美観地区への商店街が明るく見える(嬉)。 ぶらり歩いて16分、福山駅より計50分。

幾度となく歩きたし、憧れの倉敷美観地区に到着だ。

美観地区で桜越しに鶴形山を望む 2008.4.3「 鶴形山が美しく 」

ここは星野仙一記念館の入り口付近、手中に収めた 燃える男の激辛おかき

おっと、菓子はついでだ、桜が先だ。 出石を髣髴とさせる、鶴形山の櫓も見えた。

星野仙一記念館 入り口 (心華やか、天領くらしき散策)

川面に、映える桜の、美観地区。 福山駅より50分、「桜をたずねて三千秒(50分×60秒)」……。 おアトが宜しいようです(笑)

『もっと♪岡山』|1. 岡山の自然2. 岡山の歴史3. 岡山の文化4. 岡山の産業


【編集後記】

ブランディングに関するコンテンツ をあらためて推敲しました。 文章力とは簡単には上達しないもの。 さらに努力しなくては(汗)


ホームサイトマップ岡山紀行>倉敷散策>福山散策岡山のホテル

Copyright (c) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.

美観地区と、星野仙一記念館。 2008.3.19

ブログネタ
【 岡山ブランディング構想 】 に参加中!
倉敷美観地区をレポートするページ

大切なことを語りかける大原美術館
「 星野仙一記念館オープン 」

画像は2008年3月19日(水)、強めの春雨が風情を添える、大原美術館のエントランス。

月に一度は訪れたい、倉敷美観地区の大原美術館。

そうして、倉敷AM(ArtistMeetsKurashiki)Vol.2の開催と、八間蔵の美味しいランチに背中を押され、出向いた本日。 まさに、阪神タイガース シニアディレクターかつ、2008年北京オリンピック日本代表監督の、星野仙一記念館オープンの日。

あいにくの雨さえ吹き飛ばす、燃える男の晴れ舞台(祝)。

星野仙一記念館 入り口 楽しさを増した、倉敷散策。

( 大原美術館前より徒歩約3分。 倉敷アイビー スクゥエアを目指し、倉敷館(無料休憩所)を右手方向へと進むと、まもなく見えるはず ) 

闘将 仙さん記念館のエントランス
「 日本一シンプルな冊子かも 」

倉敷駅前観光案内所で手にした、星野仙一記念館のA4サイズ3つ折りのパンフレット。

表に筆文字縦書きで“星野仙一記念館”と記し、裏には自動車の広告。 開けば「どや!!」と威風堂々、星野氏の写真と、描かれしMAPと諸案内。

キャッチフレーズや説明書きは、どこにも見当たらず。 例えて、星野氏のWebサイト『ドリームズプロジェクト』を拝見しても見当たらない。

黙って星野について来い! そんな隠されたメッセージの連想も。

「 YouTubeで観る、闘将の瞬間。 闘笑とも!? 」


記念館1階にある“仙さんグッズ売り場”に「燃える男の激辛おかき」というお菓子があるそうな。 『星野氏公式サイト』のエピソードも面白く( 『星野流』 by Amazon. )。

凄い存在感 星野仙一記念館 2008.3.19
「 燃える男は倉敷より 」

1947年、岡山県倉敷市生まれの星野氏は、県立倉敷商業高校より、明治大学へと進学。

東京六大学リーグで投手として頭角を現した後の1968年、中日ドラゴンズよりドラフト1位指名を受け、プロ野球人生が開幕。 闘志むき出しのピッチングでファンを魅了し、現役引退後も監督としてご活躍。 そうしてこの度、郷里の倉敷に錦が掲げられ。

人望厚いアスリート、星野仙一記念館が只今オープン。 スポーツ精神と夢を伝える、美観地区の名所になりそうです( 星野仙一記念館|公式ホームページ )。


もっと岡山!!|1. 岡山の自然2. 岡山の歴史3. 岡山の文化4. 岡山の産業


【 編集後記 】

2008年3月19日(水) - 3月23日(日)18:00-21:00、「倉敷春宵あかり」と題する、幻想的な夜間景観照明あり。 またも誘われてしまいます。
 

ホーム > サイトマップ > 岡山紀行 > 星野仙一記念館 > 人気者に!!
Copyright (C) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.

バレンタイン・デーは大原美術館(倉敷美観地区)♪

ブログネタ
【 岡山ブランディング構想 】 に参加中!
くらしき美観地区 ご紹介のページ

世界の名画に酔いしれる 大原美術館(岡山県倉敷市)
画像は、奇跡!と称される世界の名画を収蔵した倉敷美観地区、大原美術館の入り口。

アーチをくぐり中へ踏み入れると、

まるでエントランスを守護するかのように左右に配置されたロダンのブロンズ像が来訪者を待ち受ける。

一対の重厚な名作に、驚きの表情を隠せない芸術ファンを散見してみたり……。 是非、魅了される瞬間、その情動を体感してください。

大原美術館で学ぶ美術入門 (JTBキャンブックス) by Amazon.

大原美術館エントランス くらしき美観地区 世界芸術の館♪

「バレンタイン・チケット」みっけ!
「 バレンタイン・チケット 」

画像はロダン作、カレーの市民と向き合う券売ブースのプライス・リスト。

そうして右側の、コーラル・ピンクの掲載パンフレットにご注目。 < お二人で¥2000円 チョコ付! >

なんとチケット2枚に コルネ・ポート・ロイヤル チョコの嬉しいプレゼント(500セット限定)。

名画の鑑賞と、ヨーロッパを魅了した格調高いカカオの香りが二人のハートを薫陶(くんとう)してくれること、ウケアイです。

美しく清らかな愛を育んでくださいネ(ポッ)。

「琥珀の女王」みっけ!
「 ハイ・コンセプト・コーヒー 」

画像は倉敷珈琲館の琥珀の女王。

凝縮された水出しコーヒーのカフェインに、リキュール・ハチミツを効かせ、ミルクでカモフラージュした妖しいカフェ。

お酒が弱けりゃ酩酊しそう。 そんな優しい彼にはこのコーヒー。 値段が倍なら風味は3杯分と、お得感で一杯!? かも……。

詳しくは 倉敷珈琲館の店長コラム にて。


「えびす饅頭」みっけ!
「 バレンタインまんじゅう 」

画像は 倉敷えびす商店街 の大判焼き、倉敷名物 えびす饅頭(夏期休業、秋〜春限定)。

大原美術館の華やかな名作、そして妖艶な琥珀の女王に翻弄された帰り道。

バレンタインのお返しは和の甘味。 くらしきの情景に、福まんじゅうを添えて持ち帰る。 シニアにお薦めしたいコースです。

そんな美観地区はいつの季節も誰とでも!? 嬉しい発見のある散策スポット。 魅惑の倉敷へ、お出掛けしてみませんか?


『もっと♪岡山』|1.岡山の自然2.岡山の歴史3.岡山の文化4.岡山の産業


【編集後記】

芸術作品に発した彼の一声で、美的センスを問う場面。 コルネ・ポート・ロイヤルと美観地区、彼の真心をどうみるか!? 頑張って!!


ホームサイトマップおいでんせぇ>バレンタイン>クリスマス岡山のホテル

Copyright (c) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.

くらしき「花七夕祭」 倉敷散策 2007.8.4

ブログネタ
【 幸せへの一歩 】 に参加中!
倉敷美観地区の夏をクリップするページ

天領倉敷美観地区
画像は2007年8月4日(土) 夕刻 倉敷美観地区の入り口あたり。

歴史的な街並みを幻想的に照らし出す、癒しの夜間景観照明が灯る少し前。

倉敷天領太鼓の打ち出しまで、あと2時間(興)。

「 くらしき花七夕祭 2007年8月4日(土)- 8月5日(日) 」

パンフレットが記す倉敷 涼花夜街散歩の文字に魅かれて導かれ。 風情溢れるこの街並を、七夕短冊飾りで彩るその風流さ。 

倉敷美観地区 「花七夕祭」 江戸幕府直轄の歴史情緒に華を添え

花七夕「有隣荘」
画像は大原孫三郎翁が建てた別邸「有隣荘」。

風韻の夕べと題された夜間特別開館。

風韻とは「すぐれた趣(おもむき)。風趣。雅趣。 三省堂提供 大辞林 第二版より」。

花七夕「大原美術館」
振り返ると眞板雅文氏 コーディネートによる七夕飾り。

(野外彫刻家の眞板(まいた)氏は日本全国で数々の賞を受賞する実力派)

その向こうに見える大原美術館。

日本の伝統文化と西洋美術が出逢う、まさにアートのクロスポイント。

花七夕「風韻の夕べ」
今夜はナイトミュージアム in 倉敷美観地区。

倉敷民藝館・日本郷土玩具館、そして大原美術館の夜間延長に誘われる七夕の夜。

ゆかた姿で観賞するエル・グレコやピカソなど、いつもと違う味わいを、見つけられるかも知れません。

ゆかたDE入場無料の嬉しいサービス、織姫さまへの特典もまた魅力的。

花七夕「倉敷天領太鼓」
画像は豪壮なる 倉敷天領太鼓

打楽器が織り成すシンプルな響き。

あたかも江戸の都文化とリンクした、そんな天領 倉敷を表現するような。

腹に伝わる大太鼓があたりを清め、くらしき花七夕の夜は少しずつ更けてゆきました。 来年も宜しくお願いします 倉敷天領太鼓 by Amazon.


『もっと♪岡山』|1.岡山の自然2.岡山の歴史3.岡山の文化4.岡山の産業


【編集後記】
花七夕「織姫星と彦星」
大原美術館の工芸・東洋館の中庭では織姫星(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)の天体観望も。

しかもTVで人気の星の王子さまのエスコート。 来て観て良かった♪


ホームサイトマップおいでんせぇ岡山>花七夕>モネの睡蓮岡山のホテル

Copyright (c) 2005-2007 SunVerdir. All Rights Reserved.

大原美術館 おいでんせぇ倉敷 2007.2.25

ブログネタ
【 幸せへの一歩 】 に参加中!
倉敷美観地区&大原美術館を画像で紹介するページ

倉敷美観地区
美しい白壁を残す倉敷美観地区と、世界の「大原美術館」。

江戸時代、天領(幕府の直轄地)として栄えたこの街は、昭和になり国内に先駆け西洋美術の最高傑作を収集開始。

倉敷の文化土壌は、大原孫三郎・児島虎次郎という日本屈指の文化人を輩出、世界の名作・名画の日本上陸を実現させました。

エル・グレコ作「受胎告知」など、在日が奇跡といわれる名画を保有。 「OHARA MUSIUM」は世界の美術館として知られています。

ロダン作「カレーの市民」
ルノワール「泉による女」・セザンヌ「水浴」・モネ「睡蓮」・ゴーギャン「かぐわしき大地」はじめ、

ロダン・ピカソ・ルソー・マティス・ロートレック・セガンティーニ・モディリアーニ・フォートリエ・マイヨール、

岸田劉生・藤島武二・青木繁・棟方志功の名作がずらり。

他にも児島虎次郎氏の収集による古代エジプト・中世イスラムの古美術品等、6000年もの時代を遡るアートなタイムスリップもお楽しみ頂けます。

“カフェ エル・グレコ”
そうして IVY SQUARE(アイビースクエア)近くの「児島虎次郎記念館」を巡り、

立ち寄ったコーヒーショップは大原美術館のすぐ横、その名もカフェ「エル・グレコ」。

くらしき情緒を醸す個性溢れる喫茶店。

隣席のアイスクリームコーヒーを横目に、「次はそれ頼もう」と呟き家路を急ぐステキな散策となりました。

美しい倉敷美観地区と世界の名作集う大原美術館。 次の散策機会には、アートのクロスポイント倉敷を歩いてみませんか。


【編集後記】

名作「宴(えん)」
最高峰の芸術作品に触れた帰り道。

グランヴィアホテル岡山 2階の回廊にて人間国宝 藤原雄翁の作品「宴(えん:EN)」に遭遇。

何度と通り過ごした名作に、はじめて気がつく今日。 名画鑑賞の学習効果のお蔭か、名作とのご縁を頂きました(嬉)。


ホームサイトマップおいでんせぇ岡山>倉敷>新春の装い岡山のホテル

Copyright (c) 2005-2007 SunVerdir. All Rights Reserved.
スポンサード・リンク
Owned Media / 広報DX
私のプロフィール検索
ページ・ビュー数 速報

    ※ 閲覧くださり、ありがとうございます。

    月別コンテンツ一覧
    記事検索
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ