- ブログネタ:
- 『 レシピmomo 』 に参加中!

米粉倶楽部の広報分野の一員として米粉普及を後押しするレシピ提案〜ノシ 第三弾はニョッキ〜♪
もちもち感が魅力のジャガイモ・パスタ ◎
【 材料 2人分 】 ( 完成まで約1時間半 )

【 米粉ニョッキの作り方 】
1.ジャガイモは丸ごとレンジ500Wで6-7分ほど加熱し、熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、つぶします。
2.ボウル(1.)に米粉を加え、溶き卵を2-3回に分けて混ぜ入れ、塩・オイルを混ぜ込み、ひとまとめにしてタネの完成。
3.タネ(2.)を直径3cmの棒状に伸ばし、幅1cmに切り分けて丸め、手の平にのせてフォークで転がし、タネに溝をつけてニョッキの完成。
5.小鍋(4.)にトロミがついたら弱火に落とし、2-3分ほど火を通してバター・コンソメを入れて かき混ぜ、塩・コショウで味を調えホワイトソースの完成。
7.フライパンに、バター・オイル・セージを入れて中火で熱し、バターの水分が抜けて泡がなくなったら、ちぎった生ハム・セロリを入れて軽く かき混ぜます。
8.フライパン(7.)に、ニョッキ(6.)・ソース(5.)を入れ、軽く和えて火を止め、レモン・粉チーズ・コショウで味を調え出来上がり。
【 チェックポイント 】
米粉のタネは冷めると成形しづらいので、ジャガイモが熱いうちに手早く加工します。 生ニョッキなので溶かしバターで和えるだけでも美味しそう ノシノシ
【 編集後記 】
米粉たべて! まんプーく キャンペーン ^^。
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 米粉ニョッキ > 米粉お焼き > リンク
Copyright (C) 2005-2011 SunVerdir. All Rights Reserved.