政策形成ブログ

「政策形成ブログ」は Society 5.0に臨む、内容領域専門家(Subject Matter Expert)経営DXラボ CIO 菅野敦也のオウンドメディアです。巣ごもりNFTレシピと生成AIプロンプトPoCの旬ネタや、SDGsにGX、web3を事業構想に織り交ぜたソリューションジャーナリズムなど、政策形成に役立つコンテンツを格納しています。

点心

米粉の 肉まん(豚まん)の作り方。 点心・飲茶のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
米粉で作る中華まんを画像で紹介するページ

米粉の肉まん(中華まん)の完成
モチモチ感が魅力の米粉の点心。 肉まん(豚まん)にしたり、クワパオ形や、小籠包風にしてみたり。

烏龍茶や紹興酒で いかがですか〜 (^_-)-☆


【 材料 中華まん 5-10個分 】  ( 完成まで約1時間半 )

米粉の中華饅頭の材料肉ダネ〕・豚ひき肉 100g ・背脂 大さじ1 ・塩 小さじ1/2 ・玉ネギ 15g ・黄ニラ 1/4束 ・キャベツ 1枚 ・タケノコ 30g ・舞茸 少々 ・ショウガ 5g ・醤油 大さじ1/2 ・オイスターソース 大さじ1 ・砂糖 小さじ1 ・紹興酒 大さじ1 ・ゴマ油 小さじ1 ・片栗粉 大さじ1 ・コショウ 少々

〕・グルテン入り米粉 120g + 80g ・熱湯 120cc ・ベーキングパウダー 15g ・粗糖 15g ・塩 少々 ・水 100cc ・サラダ油 大さじ1/2


【 米粉の点心の作り方 】

1.玉ネギ・黄ニラ・キャベツ・タケノコ・舞茸・ショウガ、すべての野菜をみじん切りにしておきます。

2.ビニール袋に、豚ひき肉・背脂・塩を入れて粘りが出るまで手でもみ、野菜(1.)・醤油・オイスターソース・砂糖・紹興酒・ゴマ油・片栗粉・コショウを加えて もみ込み、冷蔵庫で寝かせます。

3.ボウルに米粉 120g・熱湯を入れ、ヘラで軽く混ぜて手でこね、ひとまとめにします。

4.別のボウルに、米粉 80g・ベーキングパウダー・粗糖・塩を入れ、ヘラで軽く混ぜ合わせてから、水・サラダ油を入れて練り合わせます。

5.ボウル(3.)の粗熱が取れたらボウル(4.)の中身を入れ、練り合わせて皮を作り、打ち粉(米粉)を振った台の上にのせ、打ち粉を練り込みながら手でこね、耳たぶの硬さになったら饅頭の皮(生地)の完成。

6.(お好みにより)5-10等分にした皮(5.)を円盤状に伸ばし、皮の中心に肉ダネ(2.)をのせ、包み込むように口を閉じ、四角く切ったクッキングペーパーにのせます。

7.間隔を十分にとって饅頭(6.)を蒸し器に並べ、強火で15分ほど蒸して出来上がり。


【 チェックポイント 】

皮は程よい硬さになるよう、打ち粉を加減して生地を作ります。 タレは、ソースにカラシを添えたり、お醤油に一味唐辛子を振るのもオススメです。


【 編集後記 】

2012年、一本目のレシピです ^^。 皆さまの食卓ライフがステキでありますよう祈念して 人 本年もご笑覧のほど何卒よろしくお願い申しあげます m(__)m


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 肉まん > チーズまん > リンク
Copyright (C) 2005-2012 SunVerdir. All Rights Reserved.

早朝ハス観賞、岡山の観蓮節(かんれんせつ)。 2008.7.20

ブログネタ
『 岡山ブランディング構想 』 に参加中!
岡山後楽園の恒例行事、蓮観節を記録するページ

月の光に浮かぶ後楽園の蓮 @ 花葉の池 2008.7.20「 ポン!?と音がするような 」

画像は2008年7月20日(日)岡山後楽園、花葉の池(かようのいけ)を照らす十六夜(いざよい)。

早朝4時開門。 白の大輪が魅せる一天四海(いってんしかい)通称 大名蓮など、ハスの開花を愉しむイベント、それは後楽園の観蓮節。

月の輝く未明に出立の甲斐あり、見事な情景を授かった。

観蓮節、花葉の池(かようのいけ)に集合!! 2008.7.20「 夜明けの風情、素晴らしく 」

月光の画像に残る午前4時16分、こちらは午前5時30分と刻まれた花葉の池の風景。

開き始めるハスの花に、うっとりする人、感嘆する人、待ちくたびれた子供もいらしたり(笑)。 蓮の開花に、人心の微妙な動きも愉しめる。

観るものすべてが新しい。

箏曲を聴く栄唱の間で点心(朝ご飯)を。 2008.7.20「 お座敷点心(お弁当)に ご満悦 」

藩主の居間、延養亭(えんようてい)の箏曲演奏をBGMに、栄唱の間(えいしょうのま)で頂く朝ごはん。

蓮の池の眺望、能舞台を抜ける優しい風も、美しい記憶に刻まれる。 ハスが開く瞬間、ポンと音がした!? そんな昔話を思い出し。

そうしてこの日、楽しみにしていた当日限定700円の点心売り場にて、茶券・点心セット券1枚を起源に、素的な邂逅 へと展開することに。

すべてが必然の、造化の妙ということなのでしょう(嬉)。

[ YouTubeで観る日本三名園のひとつ、岡山後楽園の2005年7月17日、観蓮節(かんれんせつ)の希少な映像。 注)音が出ます♪ ]


園内は狭く、特に何もないとの酷評もあるけれど、名園創始の先人の知恵や心情に、“わびさび”探しをはじめると、楽しくて仕方ありません。

観蓮節にて後楽園の大賀ハスと岡山城。 2008.7.20「 元気な稲穂を背に、大賀ハス 」

先日、2008年7月6日(日)に催された後楽園 お田植え祭 の、井田の稲穂はすくすく育ち。

その日は脇役だった大賀ハス、今日は晴れて主役でデビュー。 それを讃える唯心山と岡山城、シャッターしきりのフォトグラファー。

過ぎゆく時間もつい、忘れてしまう。

即非蓮(そくひれん)とミツバチの蜜採集。 2008.7.20「 自然と共生する心 」

美しいものを目の当たりに、美しいと感じ、美しいと表現できる豊かな心。

ビジュアルを一瞬奪う閃光や、都会の巨大で人工的なスペースよりも、自然と共生する緑の情景に癒され、心トキメク今だから。

ミツバチの如く自然の蜜を、デジカメ採集する私。

岡山後楽園の年間パスポート、2000円の有り難味をかみしめ、造化の妙と先賢の叡智に感謝して。 一日一生、ありがとうございます 


『もっと♪岡山』|1. 岡山の自然2. 岡山の歴史3. 岡山の文化4. 岡山の産業


【 編集後記 】

岡山後楽園は2008年7月29日(火)より、「 夏の夜は“お庭あそび”が岡山流 」とキャッチを掲げる 幻想庭園、夏のイベントへ続きます(喜)。


ホームサイトマップ後楽園アルバム>蓮08>田植え08岡山のホテル

Copyright (c) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.

シューマイの作り方。 中華点心のレシピ

ブログネタ
【著作 ロハス de 幸せ!】 に参加中!
焼売の作り方を画像で説明するページ

焼売の完成
中華の定番、家庭でできる簡単シュウマイ。 我が家の「オリジナルしゅうまい」をつくってみませんか?

湯気の中の出来立て焼売、多彩な具材でアレンジOK!!


【 材料 2人分(18個)】  ( 完成まで約30分 )

しゅうまいの材料・豚挽肉 150g ・玉ネギ 1/4個 ・ショウガ 少々 ・干し貝柱 1個 ・干し貝柱の戻し汁 少々 ・焼売の皮

・醤油 小さじ1 ・ゴマ油 大さじ 1/2 ・カキ油 大さじ 1/2 ・酒 大さじ1 ・砂糖 ひとつまみ ・塩 小さじ 1/2 ・コショウ 少々


【 しゅうまいの作り方 】

1.みじん切りした玉ネギ・すりおろしたショウガ・その他の材料すべてをビニール袋に入れ、上から手でこねます。

2.中の材料がなじんだら、袋の隅を切り取り穴を開け、シューマイの皮の中央に一個分を絞ります。

3.親指と人差し指の輪の中で形を整え(↑画像参照)、ひとつずつ仕上げて蒸し器に並べます。

4.10分ほど強火で蒸して、出来上がり。


【 チェックポイント 】
しゅうまいとタレの相性研究
干し貝柱はホタテ貝の水煮缶で代用可能。

醤油とカラシやウスターソースなど、タレの組み合わせを研究してみましょう。


【 編集後記 】

干し貝柱を使ったシュウマイの基本形をご紹介。 エビやカニなど、好みの食材で作るオリジナルしゅうまいに是非、トライして!! ゆう


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > しゅうまい > 水餃子 > リンク
Copyright (C) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.
スポンサード・リンク
Owned Media / 広報DX
私のプロフィール検索
ページ・ビュー数 速報

    ※ 閲覧くださり、ありがとうございます。

    月別コンテンツ一覧
    記事検索
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ