政策形成ブログ

Better Co-being.「政策形成ブログ」は Society 5.0に臨む、経営DXラボ CIO 菅野敦也のオウンドメディアです。巣ごもりNFTレシピとGX(脱炭素)経営の旬ネタや、AIweb3を事業構想に織り交ぜたソリューションジャーナリズムなど、政策形成に役立つコンテンツを格納しています。

炊き込みご飯

生桜海老の炊き込みご飯の作り方。 旬のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
生桜海老ご飯の作り方を画像で紹介するページ
生桜海老ご飯の完成

日本食文化(和食)のユネスコ無形文化遺産登録に際し、その歓びを旬の炊き込みご飯で表現 ^^。

第二弾は、桜海老の炊き込みご飯です!


材料 3合分 】  ( 完成まで約1時間30分 )

生桜海老ご飯の材料
・お米 3合 ・もち米 0.5合
・生桜海老 50g

・空豆 15粒 ・薄揚げ 1/2枚 ・木の芽
・薄口だし醤油 適宜 ・酒 大さじ1 ・塩 少々


生桜海老ご飯の作り方 】

1.薄揚げは油抜きをして米粒大のあられに切り、空豆は鞘と皮を剥いて 2分ほど塩茹でしておきます。

2.米・もち米を一緒に洗ってザルで水を切り、3.5合+1割増しの水に30分ほど浸けて吸水させます。

3.炊飯釜(2.)に、だし醤油・酒・塩を入れ、その上に薄揚げ(1.)をのせて炊飯スタート。

4.蒸らし段階に入ったら桜海老をのせ、フタを閉めてさらに蒸らし、炊き上がったら空豆(1.)を入れて軽く混ぜ合わせて出来上がり。


チェックポイント

至高の炊き込みご飯を目指すには、炊飯に使うお水のみならず、お米を研ぐ最初のお水も、こだわりの名水で! お好みの香味野菜で飾りましょっ ^^。


編集後記

ユネスコ無形文化遺産に登録いただくなど、日本の食文化が世界の注目を集める昨今。和食の魅力をしっかり継承していきたいと想います (*´ω`*)。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 桜海老ご飯 > 帆立ご飯 > リンク
Copyright (C) 2005-2014 SunVerdir. All Rights Reserved.

帆立(ほたて)の炊き込みご飯の作り方。 中華風のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
炊き込み帆立ご飯の作り方を画像で紹介するページ

炊き込みホタテご飯の完成
ルクエさんのスチームケースを使って電子レンジで仕上げる、スピード炊き込みご飯を作ります。

これならパパにもできそ〜ね〜^^


【 材料 お茶碗 4膳分 】  ( 完成まで約30分 )

中華風 ほたてご飯の材料・米 1カップ ・水 200cc ・ホタテの水煮缶(小) 1缶 ・スイートコーン 60g ・銀杏 4-8粒

・酒 小さじ1 ・醤油 小さじ1 ・中華だしの素 小さじ1 ・鶏ガラスープの素 小さじ1 ・白コショウ 少々 ・ゴマ油 小さじ1


【 炊き込みホタテご飯の作り方 】

1.お米を研いで、1時間ほど水に浸しておきます。

2.スチームケースに、米(1.)・水・ホタテ・スイートコーン・銀杏・酒・醤油・中華だしの素・鶏ガラスープの素・白コショウを入れ、軽くかき混ぜてフタを閉めます。

3.スチームケース(2.)をレンジに入れ、500Wで6分ほど加熱して取り出し、よくかき混ぜて再び500Wで6分ほど加熱し、そのまま10分ほど放置(蒸らす)します。

4.レンジからスチームケースを取り出し、フタを開けてゴマ油をかけ、軽くかき混ぜて出来上がり。


【 チェックポイント 】

水が吹きこぼれる場合があります(どんまい)。 スチームケースの特性上、電子レンジにかける前には、調理油を入れないようにしています。


【 編集後記 】

便利なスチームケースは、素早く調理ができる優れモノ。 どんどん増えていく “ ルクエ レシピブログ ” は、とても参考になると思います。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 帆立ご飯 > 筍ご飯 > リンク
Copyright (C) 2005-2011 SunVerdir. All Rights Reserved.

きのこご飯の作り方。 秋の“炊き込みご飯”のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
キノコ飯の作り方を画像で紹介するページ

キノコの炊き込みご飯の完成
実りの秋、味覚の秋、そして食欲の秋。 この季節ならではの、キノコの炊き込みご飯を作ります。

しかも簡単スピード調理の嬉しいレシピ。


【 材料 米2合分 】  ( 完成まで約1時間半 )

きのこご飯の材料・白米 2合 ・だし汁 450cc ・鶏もも肉 100g ・シイタケ 2枚 ・本シメジ 2本 ・ぶなシメジ 1/2株 ・マイタケ 1/2株 ・エノキ 1/2株 ・ニンジン 4cm ・うす揚げ 1/2枚

・白醤油 大さじ2 ・酒 大さじ1 ・ミリン 大さじ1 ・塩 少々 ・だし昆布 5cm ・三つ葉(彩として)


【 きのこの炊き込みご飯の作り方 】

1.米を研いでザルにあげ、水を切っておきます。

2.鶏肉はひと口大に切り、白醤油・酒・ミリン・塩をもみ込んでおきます(目安は30分)。

3.シイタケ・本シメジはうす切り、ぶなシメジ・マイタケは小房に分け、エノキはざく切り、ニンジン・湯通しした揚げをせん切りにしておきます。

4.釜に、米(1.)・だし汁・昆布・ニンジン・揚げ・キノコ類の順に入れて調味料ごと鶏肉(2.)をのせ、(具を混ぜずに)炊いて出来上がり。


【 チェックポイント 】

多様なキノコのグアニル酸、昆布のグルタミン酸、鶏肉のイノシン酸。 3大旨味成分が織り成す、秋の味覚をお愉しみください。


【 編集後記 】

使ったキノコは全国共通のものですが、地域にはそれぞれ、珍しいキノコがあるのでしょうね。 それを“地きのこ”って呼ぶのかしらん……。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > きのこ飯 > 筍ご飯 > リンク
Copyright (C) 2005-2010 SunVerdir. All Rights Reserved.

栗と牛肉の炊き込みご飯の作り方。 混ぜご飯のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
秋ご飯の作り方を画像で紹介するページ

栗と牛肉の炊き込みご飯の完成
旬の栗の美味しさに、牛肉を加えて豪快に炊き込みました。 名づけて、“ 秋のパワフルご飯 ”。

夏の疲れを一発で吹き飛ばそうと思います!!


【 材料 米2合分 】  ( 完成まで約1時間 )

栗と牛肉の混ぜご飯の材料・白米 2合 ・牛うす切り肉 150g ・ 10個ほど ・舞茸 1/2株 ・豆もやし 1/2袋 ・青ネギ 少々

・好みの焼肉のたれ 適宜 ・酒 大さじ1 ・ごま油 小さじ1 ・コチュジャン 適宜


【 栗と牛肉の混ぜご飯の作り方 】

1.米を研ぎ、ザルにあけておきます。

2.牛肉に焼肉のタレを絡めて、もみ込んでおきます。


3.栗は20分ほど茹でて皮をむき、舞茸は手でほぐし、青ネギは小口切りにしておきます。

4.お釜に米と同量の水・酒を入れ、もやし・舞茸・栗・牛肉の順にのせ、ごま油をかけて炊飯開始。

5.ご飯を器に盛り、青ネギを散らし、コチュジャンを添えて出来上がり。


【 チェックポイント 】

お釜に具材をのせたら、混ぜずに炊飯をはじめます。 焼肉のタレは、甘口のほうが合うようです。 意外にも和テイストに仕上がりました。


【 編集後記 】

使った栗は、JA岡山の農産物直売所はなやか中央店で購入した岡山県産の早生栗。 これまた美味で、とってもお買い得でした〜(喜)


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 栗ご飯 > 筍ご飯 > リンク
Copyright (C) 2005-2010 SunVerdir. All Rights Reserved.

鯛飯(たいめし)の作り方。 炊き込みご飯のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
鯛めしの作り方を画像で紹介するページ

鯛飯(たいめし)の完成
瀬戸内海の鯛は最高峰。 それを炊き込む愛媛県の郷土料理、鯛めしは、味わい深い逸品料理。

鯛のお得な部分で作って、大成功!!


【 材料 米2合分 】  ( 完成まで約2時間 )

鯛めし(炊き込みご飯)の材料・タイ 250gくらい ・米 2合 ・だし 520cc ・酒 大さじ2 ・白醤油 大さじ2

・天然塩 小さじ1/2 ・カボス 1個 ・木の芽 少々


【 鯛の炊き込みご飯の作り方 】

1.米を研いでザルに上げ、1時間ほどおきます。

2.タイに塩をして30分ほどおき、塩焼きにします。

3.釜に、米(1.)・だし・酒・白醤油・塩を入れ、タイ(2.)をのせて炊飯開始。

4.炊き上がったら、タイのみを取り出し身をほぐし、釜に戻してカボスを絞ります。

5.軽くかき混ぜ器に盛り、木の芽で飾って出来上がり。


【 チェックポイント 】

身が多めについてる鯛アラや、または、鯛の切り身だけでもOK。 堅くなった祝い鯛を使っても、美味しく炊けると思います。


【 編集後記 】
鯛茶漬け(たいちゃづけ)の完成
鯛ご飯にお茶をかければ、鯛茶漬け。 梅干し、わさび、三つ葉の彩りなど、鮮やかで美しく。

食欲不振もサラッと解消してくれそうです。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 鯛めし > 筍ご飯 > リンク
Copyright (C) 2005-2009 SunVerdir. All Rights Reserved.

筍(たけのこ)ごはんの作り方。 炊き込みご飯のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
タケノコご飯の作り方を画像で紹介するページ

竹の子御飯の完成
「旬」の文字に竹冠(たけかんむり)を載せて、筍(たけのこ)。 正に、旬の食材の代表格。

早速、タケノコの炊き込みご飯を作ります。


【 材料 3合分 】  ( 完成まで約2時間半 )

筍(たけのこ)ご飯の材料・米 3カップ ・タケノコ 小2本 ・薄揚げ 1/2枚

・だし 3カップ ・酒 大さじ2 ・白醤油(または薄口醤油) 大さじ2 ・塩 ・木の芽 少々 (材料外)米ぬか、鷹の爪 1本


【 筍(たけのこ)ご飯の作り方 】

1.タケノコの外皮を2-3枚剥ぎ、穂先を斜めに切り落とし、縦に切り込みを入れます。

2.たっぷりの水に、米ぬか ひとつかみ・鷹の爪・タケノコ(1.)を入れ、中火で沸かします。 沸騰したら弱火に落とし、1時間から1時間半ほど茹でて火を止め、そのまま冷まします。

3.タケノコ(2.)は、軟らかい部分が出るまで皮を剥ぎ、根本の部分は輪切りにしてからいちょう切り、タケノコの穂先は、くし切りにします。

4.湯通しした薄揚げを、あられ切り(さいの目切りよりも細かく)します。

5.30分前に研いでおいた米に、だし・酒・白醤油・塩を入れ、薄揚げ(4.)・タケノコ(3.)の順にのせ、炊きます。

6.器に盛り、叩いてから粗く刻んだ木の芽を散らして出来上がり。


【 チェックポイント 】

残った姫皮(外皮の比較的やわらかい部分)は、酢の物や吸い物に使えます。 刺身のように わさび醤油をつけ、酒の肴感覚で頂いてもGood。


【 編集後記 】

材料、調理手順、ポイントなど、身の部分のみを抽出、編纂した簡潔版、『レシピmomo.』を新規開設!! お役に立てたら幸いです。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 筍ご飯 > 松茸ご飯 > リンク
Copyright (C) 2005-2009 SunVerdir. All Rights Reserved.

玄米松茸ご飯の炊き方、作り方。 マツタケのレシピ

ブログネタ
【著作 ロハス de 幸せ!】 に参加中!
玄米 松茸ご飯の作り方を画像で説明するページ

玄米 松茸ご飯の炊き上がり
ヨーグルトで炊くふっくら玄米を、松茸ご飯にアレンジすると、これまた結構いい感じ。

硬めに炊けたり冷めてしまった松茸ご飯も、雑炊に作り変えて、さらにOK!ということも。

毎日健康玄米、美味しく頂く方法を研究しています。


【 材料 玄米3合分 】


・玄米 3合 ・水 白米3合分より多め

・プレーンヨーグルト 大さじ2 ・まつたけご飯の素


【 まつたけ玄米ご飯の作り方 】
香りのご飯
1.玄米はゴミをキレイに取り除き、軽く洗って一晩つけ置き、炊く直前にヨーグルトを加えます。

2.マツタケご飯の素を加えて軽くかき混ぜ、圧力ナベ又は電気炊飯器の玄米モードで炊き上げます。


【 チェックポイント 】

水多めとは、白米炊飯の1割増しくらいの感覚で。 ヨーグルトは炊飯の前に入れましょう(炊飯予約で長時間置くと腐敗の恐れあり)。


【 編集後記 】

冷めて硬くなった松茸ご飯は、鍋で煮込んで玉子雑炊にする方法がお薦め。 広く応用のきく便利なレシピです。 ゆう


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 松茸ご飯 > 焼き松茸 > リンク
Copyright (C) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.
スポンサード・リンク
Owned Media / 広報DX
私のプロフィール検索
ページ・ビュー数 速報

    ※ 閲覧くださり、ありがとうございます。

    月別コンテンツ一覧
    記事検索
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ