政策形成ブログ

Better Co-being.「政策形成ブログ」は Society 5.0に臨む、経営DXラボ CIO 菅野敦也のオウンドメディアです。巣ごもりNFTレシピとGX(脱炭素)経営の旬ネタや、AIweb3を事業構想に織り交ぜたソリューションジャーナリズムなど、政策形成に役立つコンテンツを格納しています。

杏仁豆腐

生プルーンの杏仁豆腐の作り方。 ひめらて(甘麹)のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
ひめらて杏仁豆腐の作り方を画像で紹介するページ

プルーンの杏仁豆腐の完成
信州名産の生プルーンと新庄村の甘麹を使って、杏仁豆腐を作ってみました!

プルーンと甘麹がベストマッチング〜 !!


材料 プリン型 6個分 】  ( 完成まで約1時間半 )

ひめらて杏仁豆腐の材料・生プルーン 8個
ひめらて(甘麹) 大さじ8 + 大さじ3

・水 ・アマレット 小さじ1 + 1
・粉ゼラチン 5g ・杏仁霜 大さじ3
・牛乳 200cc ・生クリーム 50cc


プルーンの杏仁豆腐の作り方 】

1.プルーンの種に添うよう縦に一周、ぐるりと包丁を入れ、半割りにして実から種を外します。

2.水 約150cc を入れたホーロー鍋にプルーンを入れ、甘麹 大さじ8 を加えて中火で熱し、沸騰したら弱火に落として 20分ほど煮て火を止め、アマレット 小さじ1 を加えて冷蔵庫で冷やし、コンポートの完成(煮づらいので多めに作りました)。

3.ゼラチンに水 大さじ2 を振りかけ、ふやかしておきます。

4.水 200cc を入れた別の鍋に、杏仁霜・甘麹 大さじ3 を加え、中火で熱して かき混ぜ、トロミが出たら火を止めゼラチン(3.)を入れて溶けるまで かき混ぜます。

5.鍋(4.)に牛乳を入れて かき混ぜ、こし器を通してボウルに移し、冷やしながら生クリーム・アマレット 小さじ1 を加えて かき混ぜ、プリン型に流して冷蔵庫で固めます。

6.冷蔵庫から杏仁豆腐を取り出し、コンポート(2.)をのせて出来上がり。


チェックポイント

今回、杏仁豆腐の食感を滑らかにするため一度、こしました。こし器を使わず仕上げれば、甘麹のツブツブ感が生かされた、素朴な杏仁豆腐を楽しめると思います ^^。


編集後記

使ったプルーンは信州 佐久市の名産、生プルーン。そのまま食べて美味しい生プルーンをコンポートにすると、これまた抜群に美味しゅうございました〜ヽ(^。^)ノ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > ひめらて > 杏仁豆腐 > リンク
Copyright (C) 2005-2013 SunVerdir. All Rights Reserved.

杏仁豆腐(あんにんどうふ)の作り方。 点心のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
中華点心の作り方を画像で紹介するページ

桃の杏仁豆腐(あんにんどうふ)の完成
中国発祥の薬膳料理の一種、杏仁豆腐。 日本では、プリンの仲間として親しまれている感もあり。

杏仁豆腐風、桃のゼリーにチャレンジします!?


【 材料 4人分 】  ( 完成まで約2時間 )

桃の杏仁豆腐(中華点心)の材料・杏仁霜 40g(水 200cc) ・砂糖 35g ・粉ゼラチン 5g(水 大さじ2) ・牛乳 180cc ・生クリーム 50cc

・水 100cc ・砂糖 25g ・アーモンドエッセンス ・アマレット ・ミントの葉 少々 ・桃 1/2個


【 桃の杏仁豆腐の作り方 】

1.ゼラチンを、水 大さじ2で ふやかしておきます。

2.鍋に、水 200cc・杏仁霜・砂糖を入れて中火で熱し、粘りが出るまでかき混ぜ、火を止めます。

3.鍋(2.)に、ゼラチン(1.)を入れてかき混ぜ、溶けたら牛乳を加え、さらにかき混ぜます。

4.鍋(3.)を冷水につけて粗熱を取り、生クリームを入れてかき混ぜ、好みの器に流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やして固め、杏仁豆腐の完成。

5.鍋に水 100cc・砂糖を入れ、中火で熱して かき混ぜ、溶けたら火を止めアーモンドエッセンス・アマレットを加え、冷蔵庫で冷やしてシロップの完成。

6.杏仁豆腐(4.)にシロップ(5.)をかけ、フルーツやミントを添えて出来上がり。


【 チェックポイント 】

完成写真は、さいの目に切り、粉糖をまぶした桃を添えたもの。 寒天で作るのが主流のようですが、食感の良いゼラチンを使いました。


【 編集後記 】

今年の夏は、全国的に日照不足とのこと。 甘味の少ないフルーツは、シロップ漬けにするなど加工して、美味しく頂きましょう。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 杏仁豆腐 > プリン > リンク
Copyright (C) 2005-2009 SunVerdir. All Rights Reserved.
スポンサード・リンク
Owned Media / 広報DX
私のプロフィール検索
ページ・ビュー数 速報

    ※ 閲覧くださり、ありがとうございます。

    月別コンテンツ一覧
    記事検索
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ