<< 遠い類推 : Concepts worth spreading >>
バス高速輸送システムBRTで蘇る岡山 ” のページ

「邪魔な老害、粗大ごみなら掃いて」 捨てて豊かに。
域モビリティの刷新に関する検討会について

2022年7月25日(月)国土交通省「第5回 鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」が開催され、驚く勿れドラスティックな方向性に小躍りする私。その伏線である、4月18日開催 第3回 地域モビリティ検討会議事録が建設的。

その議事録を紐解いた、旅行総合研究所タビリスさんの論点整理注目しなければならないのは、「回復」させるのは「鉄道の利便性」ではなく、「公共交通の利便性」であることです。利便性をもたらすのは鉄道でなくても構わない』は、鉄道に加え、日本一短い岡山市の路面電車問題の本質を追求する内容で素晴らしい。


引き続き5月13日開催 第4回 地域モビリティ検討会議事録は、問題の本質を炙り出し、出口は観えてきた。

議事(2)とりまとめの方向性に関する自由討議
○委員・オブザーバーからの主な意見は以下のとおり。


( ※ 下記、第4回 地域モビリティ検討会議事録より抜粋しています。)

自治体・国も財政が厳しい中で、地域の鉄道のためにお金を出すには、未来世代を含めた負担者に対して納得感のある説明が必要ではないか。そのために、地域の現状を認識・評価しなおすことが大切で、自治体と事業者の話し合いの場で一緒に考えてほしい。

・人口減少が進み、モータリゼーションが進展する中で、地域交通をどうするか考えなければならないのに、特に JR のローカル線については何もしてこなかったのがこの 20 年だったと思う。既に手遅れかもしれないが、これ以上対応が遅くなると何もできなくなってしまう。一刻も早く地域が議論を始めることが大事

・ここ 10 年、廃線議論を見てきたが、ずっと地域は「廃線はあり得ない」と言い続けて、あるとき急に「仕方ない」と変わる経緯ばかり。廃線する場合としない場合を比較して、より良くなる選択肢は何かと議論した形跡がない。結果、廃線が決まるだけで、どう代替していくかの話し合いが事前に何もなかった

・協議の申し入れについて、自治体の方の感想として「唐突」という言葉をよく聞くが、本当に唐突なのか。日頃から現状をウォッチしていれば唐突なんてことはない。今の状態が当たり前という認識を改めて、協議の席について問題意識や危機認識を共有する必要があるのではないか。

自治体は住民の説得が難しいというが、良い交通機関をつくれるということを論理的に説明できれば住民は納得してくれる。自治体はぜひ怖がらず主体的に議論してほしい。国に強制されて議論を始めるのは非常手段であると認識してほしい。

そうやって7月25日開催 第5回 地域モビリティ検討会は、問題の本質を指摘し、出口をお示しくださった。

※ えっLRTの成功モデル !? 富山ライトレールが巨額の公金を費やす窮状を伊原木さん知らない
※ 地域モビリティの刷新には補助金依存体質と固定観念の払拭が不可欠で長老の刷新も急がれる ※

なにおか言わんや。住民を主役に、公共交通の利便性を担保するためBRTを推進しようという順当な内容。


道会社と沿線自治体の役割は、ノスタルジー温存ではなく将来世代が納得するコスト意識を持つこと

その際、重要なのは、固定観念に覆われた補助金依存症の長老による審議は不毛であることの認識の共有

鉄道と政治の問題の根は闇深く、我田引水ならぬ「我田引鉄」と呼ばれる行為は、岡山市では今なお横行しており、現在でも路面電車のJR岡山駅前延伸や新線計画を巡って、歪な補助金バラマキ事業が仕組まれるなど、公共交通プロパガンダは後を絶ちません。だから、有識者の刷新検討会は貴重で、岡山市を変革する好機

※ 岡山市議会「子供の未来を閉ざす予算」のゆくえ。市長応援会≒ヤシノミ議員に市民は怒り心頭 ※

公共交通事業は「遊びじゃない」のだから、誠実経営を貫く『宇野バスのアイ』との協業が改革の一番地。

※ 岡山市議会へ提出(郵送)した陳情書の住所を伏字にしてWeb上に公開した「デジタル陳情書

以下は、公共交通機関について市民への論理的な説明をはぐらかす岡山市政の悪い事例ですが、特定事業者への利益誘導に明け暮れる首長の行動は余りにも異様。バス運営コストの10倍超とも聞く鉄軌道(路面電車)しかも、大正時代のレガシーシステムを今さら政令市の駅前へ延伸しようと何故躍起なのか。説明は必須

地域の将来と利用者の視点に立ったローカル鉄道の在り方に関する提言
地域戦略の中でどう活かし、どう刷新するか

( 令和4年7月 鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会 )

いづれにしても持続可能な公共交通機関の創出は、岡山市に暮らす私たちにとって、また、岡山市の未来を背負って立つ次の世代が活躍するための、なくてはならない社会インフラ整備事業。このまま無関心を続けるなら、ゴーストタウン行き路面電車の延伸は強行され、成長するはずの岡山市の息の根は止められましょう。

このたび国が示してくれた “ BRT転換 ” を選択。チャンスをモノにして、岡山市の地域振興に貢献します。


LRT成功モデル?は勘違い富山ライトレールは巨額の公金を費やす持続可能性の低い公共交通

新元号「令和」のライフワークは徳業により洗練される。そう考え、立ち上げた社会事業は “ 岡山令和刷新事業 ” 。コアを担うプロジェクトは、災害に強く、心豊かに生きられる Society 5.0 の街づくり。行政のデジタル化自治体クラウドの導入を促すデジタル陳情書の提出など、DX技術の駆使により推進しています。


閣府 国家戦略特区「スーパーシティ」構想 ” データ連携基盤整備事業の鍵は「住民合意」

住民と議会が志を一つにできれば行政・関係機関を動かし易く、岡山版「スーパーシティ」構想の実現可能性は高くなる。岡山版「スーパーシティ」構想の目的の一つは、岡山県下にローカルハブを幾つも創ること。岡山市に自治体アイデア公募を促すとともに、その先で待つ「住民合意」に円滑に至れる素地づくりが大切。

なぜ今スーパーシティなのか? それは、岡山に暮らす人々の生活を便利にして心豊かな社会を創るため。


スーパーシティ岡山BRT構想、瀬戸内『三都物語』は地図メニューを展開。当該ボックス☑により確認可

スーパーシティ岡山B 》※ 末尾の「B」はブラウンフィールド型の頭文字より
JR岡山駅を起点に、岡山大学岡山理科大岡山後楽園岡山城岡山県庁岡山大学病院岡山市役所岡山商工会議所リットシティを終点として囲んだ、岡山市を縮小したようなカタチの中心市街地エリア。

スーパーシティ岡山G 》※ 末尾の「G」はグリーンフィールド型の頭文字より
岡山市内2つ目のエリア選定(素案)は、岡山桃太郎空港岡山リサーチパークを含めた楕円のエリア。

スーパーシティ岡山K 》※ 末尾の「K」は吉備高原都市(吉備中央町)の頭文字より
岡山県内3箇所目はエントリー済み。岡山版「スーパーシティ」構想の魁は吉備中央町を参照ください。

スーパーシティ岡山B&G+Kの成功要因となるべく主たる事業は「岡山版MaaS」で既にお示ししている、岡山市南区役所〜JR岡山駅岡山リサーチパーク岡山桃太郎空港吉備中央町を結ぶ、BRT(バス高速輸送システム)の実現。そのとき岡山は世界を魅了する “ まるごと未来都市 ” として産声を上げるのでしょう。


札幌〜東京〜大阪を経て、2006年。地方都市おかやま市へ移住し、深く静かに潜伏を続ける私の役割あります、バラエティ。拙コラム「「スーパーシティ」構想の魁は、吉備中央町」からの再掲と相成りますが、岡山版「スーパーシティ」構想をシェアして擱筆します。ここまでお読みくださり、感謝の念に堪えません。

※ このコラムは組織を代表する意見でも友人・知人と共有するものでもなく、あくまで健やかな地域の未来を願う一人の岡山市民としての、わたくし個人の見解である旨ご賢察ください。ありがとうございます。


 著者紹介 )) 経営DXラボ CIO 政策起業家 菅野敦也
リベラルアーツ(あるいは、ディープテック)を活かして SDGs、Online Merges with Offline(OMO)、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進および、AIスコアリング研究を継続。Society 5.0へのリスキリング、地方創生ホラクラシー組織づくりも試行しています!
時代に先駆け地方都市、岡山市へ移住・定住10年超。大企業5社、自治体の外郭団体2組織での就業とスタートアップあわせてキャリアチェンジ(転職・起業)6回以上(出向を含む11社に所属)。多様な実務のなかで鍛え抜かれたDX人材(DX投資で先行する大企業を内部から俯瞰し適切なUXを体得した横断型人材)として、新しい生活様式に呼応する働き方DXの支援を実施。また、上場企業での管理職経験を活かして、大企業と中小零細企業の生産性を比較分析。未来志向の人財開発および、DX経営ビジョンの提案、メンバーシップ型からジョブ型雇用への円滑な移行など旬のソリューションサービスをご提供いたします。


ホーム > サイトマップ > 想い > 地域モビリティの刷新に関する検討会
Copyright (C) 2005-2022 SunVerdir. All Rights Reserved.