政策形成ブログ

「政策形成ブログ」は Society 5.0に臨む、内容領域専門家(Subject Matter Expert)経営DXラボ CIO 菅野敦也のオウンドメディアです。巣ごもりNFTレシピと生成AIプロンプトPoCの旬ネタや、SDGsにGX、web3を事業構想に織り交ぜたソリューションジャーナリズムなど、政策形成に役立つコンテンツを格納しています。

丹頂

岡山後楽園 『初春祭』で、輝かしい新年を!! 2009.1.1

ブログネタ
『 ハッピーポータル 』 に参加中!
後楽園の新春恒例行事をレポートするページ

岡山後楽園『初春祭』タンチョウ放鳥 2009.1.3撮影
「 神が降臨する日本庭園にて 」

2009年1月1日(木)- 1月3日(土)は、新年祝う岡山後楽園のお正月イベント、『初春祭』。

湿原の神と崇められる、丹頂の舞もあり。

1935年以降、特別天然記念物指定種として大切にされるタンチョウと後楽園の関係は、江戸時代まで遡る。 ― 千代やへん 空とぶ鶴の うちむれて 庭におりいる 宿の行末 (池田綱政公の詠んだ和歌、岡山後楽園ホームページより引用) ―

岡山藩主は、丹頂の飛来を瑞兆(めでたい前兆)として、喜ばれたと伝えられ。 そういう私も、タンチョウの飛翔は、迷わず「瑞兆」と報告してしまう。

[ YouTubeのタンチョウ放鳥。 by SunVerdir. ]


飛び立つ雄姿に、舞い降りる姿の凛々しさなど。 サルルンカムイ(湿原の神)と崇めたアイヌの人々の心中に少し、触れたような気も……(Wikipediaより)。

ももっち&ひめっ子 振舞い餅つき @ 2009.1.3 初春祭
「 自然と歴史に回帰すべき時代 」

庭園に観る先哲の美意識に、誠と愛と調和を学んだり。

鶴は千年。 2009年元旦に、私たち人類が歩む方角を示してくださったのは、湿原の神々。 新春を祝う丹頂の優美な舞に、輝かしい未来を確信し。

名園のお正月、先賢が紡いでくれる、侘び寂びの心に感謝して。 今日も明日もこれからも、岡山後楽園散策を、推薦する所存にございます。


もっと岡山!!|1. 岡山の自然2. 岡山の歴史3. 岡山の文化4. 岡山の産業


【 編集後記 】

 1月3日(土)は、タンチョウ放鳥とともに、振舞い餅つきも。 風趣に富む岡山後楽園の、年間パスポート(2千円)もまた、魅力的。


ホーム > サイトマップ > 後楽園アルバム > 初春祭 > 岡山ホテルズ
Copyright (C) 2005-2009 SunVerdir. All Rights Reserved.

後楽園初春祭 丹頂の祝賀舞 2008.1.3

ブログネタ
【 岡山ブランディング構想 】 に参加中!
岡山後楽園のお正月をクリップするページ

岡山後楽園 平成20年 丹頂の祝賀舞
(画像は2008年1月3日 岡山後楽園、唯心山あたりを飛行する連鶴)

「 後楽園初春祭 」

毎年恒例、岡山の新年は築庭300年の後楽園より。

めでたいを表現する「祝賀舞」に箏曲演奏など新春を祝う催しと、

書初め・カルタ大会・平安時代の貴族の遊び「貝合わせ体験会」など、お正月を存分に体感できる伝統行事が目白押し。

さらに縁起の良い丹頂(ツル)の放鳥と、

後楽園内で収穫された餅米を岡山県のマスコット・キャラクター“ももっち”がつく、つきたて餅のふるまいも(嬉)。

沢の池(岡山後楽園)の連鶴
「 沢の池の庭園美 」

岡山後楽園の中央に位置する沢の池。

池越しに映える雄大な岡山城は絶景も、

造園を命じた殿様のお気に入りは、延養亭(えんようてい)から眺めるこの方角だったと伝わる話。 なるほど。

しかも連なり飛翔する2羽のツルにうっとりと。

2008年の福が舞い降りた!!
「 縁起を担いで舞い降りる 」

そもそも亀とともに長命の象徴として縁起の良い鶴。

こと日本の特別天然記念物タンチョウは、丹(赤い)頂(てっぺん)がその名前の由来とか。

鶴のダンスや求愛ダンスと呼ばれる、ジャンプして羽ばたく美しくも勇壮な姿に、ウットリするファンも多いはず。

今年も健康長寿を授かることに……(感謝)。

[ YouTubeよりお借りした、岡山後楽園のタンチョウが舞う映像。 2007年のお正月風景かな!? 注)音が出ます♪ ]


築庭より300有余年、後楽園の正月を祝い優美に羽ばたく丹頂が、歴代の殿様を魅了していたことは想像に難くありません。

岡山城を背に 鶴の優雅なお正月
「 岡山城を背景に沢の池 」

仲むつまじい2羽の鶴、これも連鶴というのかしらん…。

検索してみたところ、

連鶴(れんづる又はれんかく)とは、一枚の紙から作られた連なった折鶴とのこと。

世界で最も古い遊技折り紙の書物、江戸時代の「秘傳千羽鶴折形(ひでんせんばづるおりかた)」がその起源とか。

そんな縁起を調べつつ、のんびり岡山のお正月。 新春の後楽園も、やっぱり素敵です(後楽園初春祭の慶びを)。


『もっと♪岡山』|1.岡山の自然2.岡山の歴史3.岡山の文化4.岡山の産業


【編集後記】

後楽園で餅つく 岡山県のマスコット ももっち♪
放鳥は10時半、振る舞い餅は11時より。

お餅に目が眩んだゆうは、伸びる長蛇の列に気もそぞろ。 飛翔を観るやいなや飛んで行きました(苦笑)。
 

ホームサイトマップ後楽園アルバム>初春祭>ひな祭岡山のホテル

Copyright (c) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.

岡山の くる年 2008.1.1

ブログネタ
【 岡山ブランディング構想 】 に参加中!
2008年 元旦 年始ご挨拶のページ

延養亭と丹頂の祝賀舞

(画像は2007年1月3日 岡山後楽園にて撮影)


「 年初のご挨拶 」


新年のおよろこびを申し上げます


平素のご厚情を心より感謝申し上げます

今年も皆様にとって幸多き一年となりますよう

お祈り申し上げます  平成二十年 元旦 サンベルディエール



[ YouTubeより宮城道雄先生の筝曲「春の海」、琴&ヴァイオリンセッションがハイコンセプトかも!? 注)音が出ます♪ ]



こと2008年は、2005年-2007年に温めた数々のアイデアをプロトタイプ(試作品)としてカタチに変える具体的な年。

その準備のひとつが本ブログサイト「幸せへの一歩」。 中期計画を具現化するよう一層の磨きをかけて参ります。

ルーティン力より創造力が求められる時代。 サンベルディエール 2008年の想い はハイコンセプト&ハイタッチ。

だから 岡山ブランディング構想、今年も続けます!

招福ねずみと千両俵 2008
(画像は岡山県笠岡市 手芸作家さんの作品)

「 2008年の縁起モノ 」

金の俵と3匹の福ねずみ。

さりげない3つの柚子(ゆず)と、右に招福の文字。

しかも干支の筆頭、子(ねずみ)の意は“ ドンドン増える ”。

転じて子孫繁栄や、ほかにも財産や富を運ぶ大黒天の使いとも。 読者さまの幸せへの一歩になれたら幸と、そんな想いを馳せまして。

そうして2008年、年初のコンテンツをただ今Up。

皆さまの一年が輝かしいものとなるよう祈念して、本年もよろしくお願い申し上げます(年頭のご挨拶に縁起をかつぎ)。


『もっと♪岡山』|1.岡山の自然2.岡山の歴史3.岡山の文化4.岡山の産業


【編集後記】

元旦早々より厳島神社(広島県廿日市市)へ初詣。 雪の舞う幻想的な光景に出逢うかも!? (世界遺産 宮島観光公式サイト
 

ホームサイトマップおいでんせぇ岡山>くる年08>くる年07岡山のホテル

Copyright (c) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.
スポンサード・リンク
Owned Media / 広報DX
私のプロフィール検索
ページ・ビュー数 速報

    ※ 閲覧くださり、ありがとうございます。

    月別コンテンツ一覧
    記事検索
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ