- ブログネタ:
- 【 幸せへの一歩 】 に参加中!
画像は2007年6月2日(土) 21:00頃、後楽園「沢の池」越しに撮影した岡山城。
岡山後楽園のホタルの飛びはじめを伝えるニュース。
園内で育て、曲水に放流したゲンジボタルの幼虫が羽化。 幽玄な初夏の調べ「後楽園ホタル鑑賞会」へ出掛けることに。
飛び回るゲンジボタルのオスと、草木に止まって光を放つメス。
その光景をひと目見ようと、黒山の人だかり。
さて、悠久の恋を想わすゲンジボタルの その名の由来は「光源氏」とか。
光源氏といえば紫式部の「源氏物語」。
もうひとつ、ゲンジボタルといえば「光GENJI」。
1980年代後半を一斉風靡したジャニーズ男子のアイドルグループ。
タモリ氏が、光GENJIを「ゲンジボタル」と間違えていた20年以上前の物語より。
さて、画像はフラッシュなしの自然露光で撮影したゲンジボタルがそれとなく……(次はひと工夫しなくては)。
蛍の瞬きに、造化の偉大と、はかなさも。
後楽園スグの鶴見橋より旭川越しに撮影した画像。
ホタル撮影に肩を落とすも気を取り直し、穏やかな風に癒され夜の情緒を取り直し。
川向こうに見える音楽の殿堂 シンフォニーホールと クレド岡山。 ベールを脱ぎはじめたライオンズタワー岡山表町。
何となく都会でクリスタルな岡山。
画像は岡山後楽園の門前、出石町のイタリアン ばーる ぼっこーね。
ノスタルジックな街、アートがクロスする交差店の佇まい。 スローな感じがイイ感じ。
エコとロハスがフィットする街 岡山の夜はゆっくり、そしてノンビリと、更けていきましたとさ。
『もっと♪岡山』|1.岡山の自然|2.岡山の歴史|3.岡山の文化|4.岡山の産業
【編集後記】
岡山後楽園の次のビッグイベント、2007年7月1日(日)「お田植え祭(おたうえまつり)」が楽しみです。
ホーム>サイトマップ>後楽園アルバム>ホタル>延養亭>岡山のホテル
Copyright (c) 2005-2007 SunVerdir. All Rights Reserved.