- ブログネタ:
- 『 レシピmomo 』 に参加中!
岡山の郷土料理ともいわれる、えびめし。 海老ピラフのような、えび焼き飯のような……。
さくサクッと、スチームケースで作ります!!
【 材料 2-3人分 】 ( 完成まで約40分 )
・米 1カップ ・水 1カップ
・小エビ 100g ・ベーコン 少々 ・玉ネギ 1/4個 ・ニンジン 少々 ・ピーマン 1/2個 ・椎茸 1枚
・顆粒コンソメ 小さじ1 ・ケチャップ 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・塩 少々 ・黒コショウ 少々 ・ドミグラスソース 80g ・バター 20g ・とけるチーズ 適宜
【 えびピラフの作り方 】
1.米を洗い30分ほど水に浸け、ザルにあげておきます。
2.ベーコン・玉ネギ・ニンジン・ピーマン・椎茸を、みじん切りにしておきます。
3.スチームケースに、米・水・コンソメ・ケチャップ・酒・塩・黒コショウを入れて軽くかき混ぜ、ベーコン・玉ネギ・ニンジン・ピーマン・椎茸・小エビを上にのせてフタをして、電子レンジ500Wで6分30秒ほど加熱します。
4.スチームケース(3.)のフタを開け、ドミグラスソースを混ぜ込みバターをのせてフタをして、電子レンジ500Wで5分ほど加熱し、フタを開けずに10分ほど蒸らします。
5.フタを開けて軽くかき混ぜ、とけるチーズをのせてフタをし、電子レンジ500Wで3分ほど加熱して出来上がり。
【 チェックポイント 】
お米の質や具材の量、または季節によって、仕上がりが大きく変わりますので、加熱時間は、臨機応変に調節してください。
【 編集後記 】
モニター企画でいただいた、ルクエ社のスチームケース。 簡単スピーディなレシピも沢山あって、とっても便利。 ほんと重宝しています!
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > えび飯 > 帆立飯 > リンク
Copyright (C) 2005-2011 SunVerdir. All Rights Reserved.