- ブログネタ:
- 『 レシピmomo 』 に参加中!

ちょっぴり時間はかかるけど、調理工程はいたってシンプルな、茹で豚の味噌(もろみ)漬けを作ります。
味噌と豚肉の、好相性を楽しむレシピです ノシ
【 材料 2人分 】 ( 完成まで半日〜3日 )

・もろみ味噌 100g ・酒粕 15g ・ミリン 大さじ2
・水 適量 ・酒 大さじ2 ・ネギの青い部分 1本分 ・生姜スライス 2枚 ・セージの葉 3枚 ・黒コショウ(ホール) 6粒
【 茹で豚みそ漬けの作り方 】
1.豚肉を鍋に入れ、肉の頭がかぶる程度に水を注ぎ、酒・ネギ・生姜スライス・セージの葉・黒コショウを入れて中火で熱し、煮立ったら弱火に落とします。
2.湯が減った分だけ水を足しながら1時間ほど茹で、火を止めフタをして放置し、人肌に冷めたら肉を取り出します。
( 茹で汁を使って作る、玉子スープをオススメいたします ^^ )
4.肉(3.)の繊維を断ち切るように薄く切り、皿に盛り付け、白髪ネギや柚子コショウなどを添えて出来あがり。
【 チェックポイント 】
茹でる際、湯を入れすぎると豚肉が踊り形がくずれ、少ないと湯面から出た部分が硬くなるので程よい量で茹で始め、湯が減ったら水を足しましょう。
【 編集後記 】
豚肉料理の人気上昇を感ずる今日この頃。 ボジョレー・ヌヴォーを意識して、豚肉のオードブルをイメージした盛り付けに徹しました〜♪
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 茹で豚 > 煮豚 > リンク
Copyright (C) 2005-2011 SunVerdir. All Rights Reserved.