政策形成ブログ

「政策形成ブログ」は Society 5.0に臨む、内容領域専門家(Subject Matter Expert)経営DXラボ CIO 菅野敦也のオウンドメディアです。巣ごもりNFTレシピと生成AIプロンプトPoCの旬ネタや、SDGsにGX、web3を事業構想に織り交ぜたソリューションジャーナリズムなど、政策形成に役立つコンテンツを格納しています。

┠ 和食のメニュー

おかやま鯛茶漬けの作り方。 御鯛茶のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
鯛茶漬けの作り方を画像で紹介するページ
鯛茶漬け(御鯛茶)の完成

鯛茶漬けと聞かば、吉兆さまの御鯛茶を想起しばし。今日は吉日、瀬戸内海の天然鯛で作ります!

茶づけに名づけて、逸品おかやま鯛茶漬け !!


材料 2膳分 】  ( 完成まで約20分 )

御鯛茶(鯛茶づけ)の材料
・鯛(お刺身用の薄造り) 8枚ほど ・三つ葉 少々 ・ミョウガ 1本 ・スダチ 1個 ・ぶぶあられ 少々

・だし醤油 適量 ・煎酒 ・白ごまペースト ・すり胡麻 ・ワサビ 少々 ・ご飯 2膳 ・水


鯛茶づけの作り方 】

1.ミョウガは縦にせん切り、三つ葉はざく切りにし、スダチは絞りやすいよう、横半分に切っておきます。

2.鯛の切り身を容器に入れ、だし醤油・煎酒・白ごまペースト・すり胡麻を加え、和えておきます。


3.熱いご飯の上に、ぶぶあられをかけ、三つ葉・ミョウガ・鯛の切り身(2.)を並べ、ワサビをのせます。

4.だし醤油をお吸い物程度に薄め、温めた出汁を茶碗に注ぎ、スダチを一絞りして出来上がり。


チェックポイント

今回は、瀬戸内海産(岡山産)の天然鯛を使いました。ヒラメやスズキなどの白身のお魚も、バッチグー。アジなど青魚を使うときは、お味噌を少々加えます^^。


編集後記

今年もお世話になりました。来年は活動理念『耕す人を増やす!』を掲げ、生涯活躍のまち岡山をテーマに、地方創生を推進(`・ω・´)ゞ よい新春をお迎えください !!


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 鯛茶漬け > 鯛そぼろ > リンク
Copyright (C) 2005-2015 SunVerdir. All Rights Reserved.

牛肉ちらし寿司の作り方。 ビーフ混ぜご飯のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
牛肉お寿司の作り方を画像で紹介するページ
牛肉ちらし寿司の完成

牛肉の山椒煮を、寿司飯に混ぜ混ぜするだけ。これは、おいしい…^^。おいしい…では足りません。

簡単ビーフちらし寿司を作りました〜♪


材料 4人分 】  ( 完成まで約45分 )

牛肉の混ぜご飯の材料・米 2合 ・水 ・酒 大さじ1 ・だし昆布 3cmくらい
牛肉の山椒煮 80g ・牛蒡 20cm
・スダチ 1個 ・パクチー(香菜) ひと掴み

・すり胡麻 大さじ1 ・米酢 大さじ3 ・砂糖 大さじ1+2
・塩 小さじ1 ・ダシ醤油 適宜


牛肉の混ぜご飯の作り方 】

1.米を研ぎ、水・酒・だし昆布を入れ、硬めに炊きます。

2.牛蒡は笹がきにし、酢水に放してアク抜きをして、スダチは薄切りにし、パクチーの葉は手でちぎっておきます。

3.牛肉の山椒煮を作り始め、同時に、小鍋に牛蒡(2.)を入れて浸る程度の水を加え、煮物に使う程度に薄めたダシ醤油・砂糖 大さじ1を入れ、3-4分ほど煮ておきます。

4.米酢・砂糖 大さじ2・塩で合わせ酢を作り、炊き上がった白飯を冷ましながら、合わせ酢を切るように混ぜ合わせて、すり胡麻を加えて酢飯を作ります。

5.酢飯(4.)に、牛肉の山椒煮・牛蒡(3.)を加えて混ぜ、器に盛り、スダチ・パクチーで飾って出来上がり。


チェックポイント

牛蒡に代えて、季節の食材(例えば筍や、山菜など)を混ぜても、Good ☆彡 一般的に飾りは木の芽やクレソンですが、今回は岡山パクチーを使って大成功 ^^d


編集後記

えっと…。牛肉の有馬煮(山椒煮)レシピをエントリーしたのは、2008年12月。まさに光陰矢の如し。時の流れの早さを感ずる、今日この頃です (*´ω`*)


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 牛寿司 > 有馬煮 > リンク
Copyright (C) 2005-2015 SunVerdir. All Rights Reserved.

パクチー冷奴の作り方。 岡パク豆腐料理のレシピ

パクチー豆腐の作り方を画像で紹介するページ
パクチー冷奴の完成

日本料理にもマッチする、マイルドで爽やかな風味が特徴の、岡山パクチー(通称 : 岡パク)。

創作豆腐。岡山パクチー冷や奴を作ります!


材料 1鉢分 】  ( 完成まで約5分 )

パクチー冷や奴の材料
・ざる豆腐(又は、おぼろ豆腐) 1丁
・パクチーの葉 ひとつかみ ・マイクロトマト 適量

・くるみ味噌(又は、田楽味噌) 適量
インカインチオイル 適宜


パクチー冷や奴の作り方 】

1.パクチーを水で洗い、ザルにあけて水を切り、適当に手でちぎり、トマトのヘタは取っておきます。

2.豆腐を器に盛り、田楽みそをかけ、パクチーとトマトで飾り付け、オイルをかけて出来上がり。


チェックポイント

インカインチオイルがなければ、オリーブオイルで代用します。 今回お味噌は、丸正醸造さんの「ごまとくるみがたっぷり味噌」を使用。これまた、オススメです ^^。


編集後記

前回ご紹介したのは、晴れの国の岡山パクチードレッシング 200ml。ご当地調味料が続々誕生するので、創作料理の愉しさも拡がり、嬉しゅうございます (ノ´∀`*)


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 岡パク冷奴 > 岡パクサラダ > リンク
Copyright (C) 2005-2015 SunVerdir. All Rights Reserved.

おかやま黄ニラ卵とじの作り方。 蛤の酒肴のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
黄にら卵とじの作り方を画像で紹介するページ
おかやま黄ニラ卵とじの完成

とっても豪華な卵とじ。岡山の名産お野菜 “ 黄ニラ ” に蛤を添えて、もんげーゴージャス (ΦωΦ)

今宵の酒肴は、これで決まりズラ〜^^。


材料 2人分 】  ( 完成まで約20分 )

おかやま黄ニラ卵とじの材料
黄ニラ 1束
・卵 2個 ・ハマグリ 2個

・だし醤油 適量 ・水 ・酒 少々
・へぎ柚子 ・七味


黄ニラ玉子とじの作り方 】

1.黄ニラはざく切りにして、小鍋に水 200cc・酒を入れて沸かし、ハマグリを酒蒸しにしておきます。

2.焙烙(ほうろく)や土鍋、または小鍋に、酒蒸し(1.)の汁を注ぎ、だし醤油で味を調え、沸かします。


3.鍋(2.)に、黄ニラ(1.)を入れて、箸で切るように溶いた玉子液の半分を回し入れます。

4.玉子が白っぽくなったら残りの玉子液を回し入れ、ハマグリの身を載せフタをして、火を止めて2分ほど蒸らし、へぎ柚子・黒七味などで風味を添えて出来上がり。


チェックポイント

黄ニラに火を通しすぎると、シャキシャキ感と風味を損なうので、手早く仕上げます。岡山県産の黄ニラの調達は、便利な通販なども、お試しくださいネ。


編集後記

岡山は黄ニラの名産地。なんともユニークな生産者かつ広報を担う “ 黄ニラ大使 ” さんが大活躍。幸福の色ともいわれる鮮やかな黄色で、ラッ黄〜気分 ヽ(^。^)ノ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 黄ニラ卵とじ > 鴨鍋 > リンク
Copyright (C) 2005-2015 SunVerdir. All Rights Reserved.

豚茶漬けの作り方。 ちゃちゃっと汁かけご飯のレシピ

豚肉茶漬けの作り方を画像で紹介するページ

豚茶漬け(汁かけご飯)の完成
チャチャッとご飯が食べたい、さりとてねこまんまばかりじゃなぁ…。そんなアナタに豚茶漬け!

飲み会の〆にも、ラーメンに勝るとも劣らず ^^d


材料 2人分 】  ( 完成まで約15分 )

汁かけ飯(ぶた茶漬け)の材料
・ごはん 2膳分
・豚肉(しゃぶしゃぶ用スライス) 75g
・生姜 1片 ・キャベツ 1枚 ・芽ネギ 2つかみ

・水 400cc ・だし醤油 適宜


ぶた茶漬けの作り方 】

1.生姜・キャベツを千切りにしておきます。

2.小鍋で水を沸かし、だし醤油を入れて、お吸い物より少し濃い目のダシを作ります。

3.沸騰させないように小鍋(2.)の温度を保ち、豚肉を1枚づつ入れて、ゆっくり火を通します。

4.豚肉に火が通ったら生姜・キャベツ(1.)を入れ、2-3分ほど煮てから温かいご飯に汁をかけ、芽ネギをトッピングして出来上がり。


チェックポイント

お好みでラー油や黒コショウをかけて、Very Good! 豚肉の部位はバラでもロースでも OK ですが、お肉は薄目のほうが美味しく仕上がります。


編集後記

今回、使ったお肉は岡山タカシマヤさんで購入した、天然温泉水を飲んで健やかに育った “ 桜島美湯豚 ” 。すっかりハマッています (´〜`)モグモグ

ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 豚茶漬け > 鯛茶漬け > リンク
Copyright (C) 2005-2014 SunVerdir. All Rights Reserved.

生桜海老の炊き込みご飯の作り方。 旬のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
生桜海老ご飯の作り方を画像で紹介するページ
生桜海老ご飯の完成

日本食文化(和食)のユネスコ無形文化遺産登録に際し、その歓びを旬の炊き込みご飯で表現 ^^。

第二弾は、桜海老の炊き込みご飯です!


材料 3合分 】  ( 完成まで約1時間30分 )

生桜海老ご飯の材料
・お米 3合 ・もち米 0.5合
・生桜海老 50g

・空豆 15粒 ・薄揚げ 1/2枚 ・木の芽
・薄口だし醤油 適宜 ・酒 大さじ1 ・塩 少々


生桜海老ご飯の作り方 】

1.薄揚げは油抜きをして米粒大のあられに切り、空豆は鞘と皮を剥いて 2分ほど塩茹でしておきます。

2.米・もち米を一緒に洗ってザルで水を切り、3.5合+1割増しの水に30分ほど浸けて吸水させます。

3.炊飯釜(2.)に、だし醤油・酒・塩を入れ、その上に薄揚げ(1.)をのせて炊飯スタート。

4.蒸らし段階に入ったら桜海老をのせ、フタを閉めてさらに蒸らし、炊き上がったら空豆(1.)を入れて軽く混ぜ合わせて出来上がり。


チェックポイント

至高の炊き込みご飯を目指すには、炊飯に使うお水のみならず、お米を研ぐ最初のお水も、こだわりの名水で! お好みの香味野菜で飾りましょっ ^^。


編集後記

ユネスコ無形文化遺産に登録いただくなど、日本の食文化が世界の注目を集める昨今。和食の魅力をしっかり継承していきたいと想います (*´ω`*)。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 桜海老ご飯 > 帆立ご飯 > リンク
Copyright (C) 2005-2014 SunVerdir. All Rights Reserved.

そば団子の作り方。 和風おやつ(甘味)のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
そばだんごの作り方を画像で紹介するページ
そば団子の完成

日本食文化(和食)のユネスコ無形文化遺産登録に際し、その歓びを、和のおやつで表現 ^^。

第一弾として、そば団子で参ります!


材料 3-4人分 】  ( 完成まで約30分 )

そばだんごの材料
・そば粉 70g ・もち粉 50g
・きび糖 5g

・熱湯 70cc
・つぶ餡 お好みで


そばだんごの作り方 】

1.ボウルに、手粉(そば粉)20g を入れておきます。

2.別のボウルに、そば粉 50g ・もち粉・きび糖を入れて菜箸(さいばし)でかき混ぜ、熱湯を数回に分けて注ぎ、そぼろ状になるまで かき混ぜます。


3.タネ(2.)を手で軽くこね、ひとまとまりになったら手粉のボウルに移し、均一になるまで手でこねます。

4.タネ(3.)を直径 3cm ほどの棒状に伸ばし、スケイパーで適当に切り、それを丸めて指先で平らにつぶし、団子のカタチに整えます。

5.たっぷり目のお湯を沸かして そば団子を入れ、団子が浮いてから2分ほど茹でて水に放し、器に盛りつけ つぶ餡など好みの甘味を添えて出来上がり。


チェックポイント

そば粉だけではタネが まとまりにくいので、もち粉を加えています。 つぶ餡のほか、きな粉や みたらし餡をかけるなど、お好み色々楽しんで!


編集後記

無形文化遺産の登録により、和食はもとより和の甘味や日本酒など、様々な日本の食べ物や飲み物が世界の注目を集めそう。嬉しいですネヽ(=´▽`=)ノ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > そば団子 > つぶあん > リンク
Copyright (C) 2005-2014 SunVerdir. All Rights Reserved.

冷製 アボカド茶碗蒸しの作り方。 変わり茶碗蒸しのレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
創作茶碗蒸しの作り方を画像で紹介するページ

冷製アボカド茶碗蒸しの完成
寒い季節のみならず、夏にも食べたい茶碗蒸し。冷やし茶碗蒸しは、いかがですか〜(^−^)。

しかもアボカドの、意外な食感を楽しんで!


材料 3-4人分 】  ( 完成まで約1時間 )

カニ入り変わり茶碗蒸しの材料・アボカド 200g ・卵 2個 ・出汁(お吸い物の程度に薄めた出汁醤油など) 300ml ・カボス汁 少々

・カニのむき身 30g ・キュウリ 1/4本 ・塩 少々

〔 銀あん 200ml 〕・出汁(お吸い物の程度に薄めた出汁醤油など) 200ml ・くず粉 適宜


冷やしアボカド茶碗蒸しの作り方 】

1.種を取り皮を剥いたアボカドを適当に切って裏ごしし、ボウルに入れてカボス汁をかけておきます。

2.ボウル(2.)に、溶き卵を少しずつ入れて混ぜ、出汁300ml を少しずつ加えてダマが出来ないよう伸ばし、こし器を通して卵液(タネ)の完成。

3.茶碗蒸しの容器の底に、カニのむき身を置いて卵液(2.)を等分に流し入れ、フタ(又はラップ)をしておきます。

4.蒸気の出た蒸し器に容器を並べ、弱めの中火で15-17分ほど蒸し(竹串などで火の通りを確認して)火を止め、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

5.出汁200ml を鍋で熱し、水溶きくず粉を少しずつ入れて混ぜ、トロミが出るまで加え、2-3分ほど かき混ぜ火を止め、冷蔵庫で冷やして銀あんの完成。

6.冷蔵庫から取り出した茶碗蒸し(4.)に銀あん(5.)を張り、2cmの細切りにして塩でもみ水気を絞ったキュウリをトッピングして出来上がり。


チェックポイント

強火で一気に蒸し上げると すが立つので、弱めの中火で ゆっくり仕上げます。 アボカドは、よく熟したものを。茶碗蒸しにワサビを添えるのもオススメ。


編集後記

このたび使用した出汁は二反田醤油さん特製の、炭火焼き あご(トビウオ)と昆布が入った和風ダシ “ だし道楽 ”。 ご紹介せずにいられない逸品です(^^)d


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 茶碗蒸し > 苧環蒸 > リンク
Copyright (C) 2005-2013 SunVerdir. All Rights Reserved.

肉吸いお雑煮の作り方。 黄ニラとお餅のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
変わり雑煮の作り方を画像で紹介するページ

肉吸いお雑煮の完成
お正月を意識しつつも牛肉を使い、鮮やかな黄ニラで彩った、ちょっと変わった雑煮に挑戦です。

ちょ〜美味しかったので、レシピにしました ^^。


【 材料 お椀 4杯分 】  ( 完成まで約30分 )

牛肉 & 黄ニラの雑煮の材料
・牛うす切り肉(ロース or 肩ロース) 150g ・黄ニラ 1束 ・青ネギ 2本 ・舞茸 1/4株 ・柚子 1個

・お餅 お好みで ・松山あげ 1枚 ・だし醤油 適量 ・水 800cc ・柚子胡椒 ・七味 適宜


肉吸いお雑煮の作り方 】

1.水を入れた鍋に、お吸い物の濃さになるよう、だし醤油を入れて沸かします。

2.黄ニラはざく切りに、青ネギは刻んで、柚子は皮をこそげ取って細切りにし、舞茸は小分けにします。

3.餅を焼き、お椀に入れておきます。

4.鍋(1.)に、舞茸・砕いた松山あげを入れて弱火に落とし、肉を一枚ずつ静かに入れて火が通ったら火を止め、柚子の絞り汁・青ネギを入れ、お椀(3.)に盛ります。

5.お椀(4.)に、黄ニラ・柚子の皮・柚子胡椒を添えて、お好みで七味を振って出来あがり。


【 チェックポイント 】

お餅を入れなければ肉吸いで、うどんを入れると肉うどんになる、とっても便利なレシピです。 ツユを沸騰させないのが、美味しく仕上げるポイントです。


【 編集後記 】

大阪で勤務してた頃、大好きだった肉吸いの老舗「千とせ」さんに、「千とせ べっかん」という支店が出来たそうで。いつか馳せ参じます (^ω^)ペロペロ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 肉吸雑煮 > 肉吸い > リンク
Copyright (C) 2005-2013 SunVerdir. All Rights Reserved.

米粉のゴマ豆腐の作り方。 前菜(おつまみ)のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
米粉ごま豆腐の作り方を画像で紹介するページ

米粉の胡麻豆腐の完成
風味豊かな胡麻豆腐。 ヘルシ〜 おいし〜 サラダ感覚、おつまみ胡麻豆腐のレシピをご提案。

葛粉の代わりに、米粉で作りました〜 ◎


【 材料 3-5人分 】  ( 完成まで 約30分 )

CIMG4987〔 ごま豆腐 〕
米粉 15g ・豆乳 200cc ・黒練りゴマ 大さじ3 ・塩 少々 ・粉寒天 3g ・水 300cc

〔 添えモノ 〕・アボカド 1/2個 ・中玉トマト 1個 ・バジル 1枝 ・じゅれポン酢 ・ワサビ 適宜


【 米粉ゴマ豆腐の作り方 】

1.ボウルに米粉を入れ、豆乳を注ぎながら溶いて、練りゴマ・塩を入れ、軽く混ぜておきます。

2.鍋に、水・粉寒天を入れて中火で熱しながらヘラで混ぜ、煮立ったら弱火に落とし、海藻の臭みが抜けるまで、しばらく(2分ほど)混ぜて火を止めます。

3.鍋(2.)にボウル(1.)の中身を入れて混ぜ、ふたたび中火で熱し、粘りが出るまで手早く かき混ぜ火を止めます。

4.鍋(3.)を、こし器を通して流し缶に注ぎ、粗熱が取れたらラップをして、冷蔵庫で冷やして胡麻豆腐の完成。


5.胡麻豆腐(4.)を好みの大きさに切り、ダイスに切ったアボカド、くし切りしたトマト、バジルを添えて、じゅれポン酢をかけ、ワサビを添えて出来上がり。


【 チェックポイント 】

練りゴマは熱が入ると溶けるので、1.の工程で混ざってなくても大丈夫。 粉寒天は熱をしっかり加えることで、おいしく仕上がります。


【 編集後記 】

ちょっぴり高額で、なかなか使い切れない、葛粉(くずこ)。 その代わりに、米粉がオススメ ^^。 もちもち感も好評ですよ〜ノシノシ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > ゴマ豆腐 > 蒸し豆腐 > リンク
Copyright (C) 2005-2012 SunVerdir. All Rights Reserved.
スポンサード・リンク
Owned Media / 広報DX
私のプロフィール検索
ページ・ビュー数 速報

    ※ 閲覧くださり、ありがとうございます。

    月別コンテンツ一覧
    記事検索
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ