政策形成ブログ

Better Co-being.「政策形成ブログ」は Society 5.0に臨む、経営DXラボ CIO 菅野敦也のオウンドメディアです。巣ごもりNFTレシピとGX(脱炭素)経営の旬ネタや、AIweb3を事業構想に織り交ぜたソリューションジャーナリズムなど、政策形成に役立つコンテンツを格納しています。

┠ おやつレシピ。

パクチーパウンドケーキの作り方。 ハーブ菓子のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
ハーブケーキの作り方を画像で紹介するページパクチーケーキの完成

バジルに勝るとも劣らない、岡パク独創の高貴な香り。マイルドで爽やかな風味が特徴の逸品です。

創作お菓子。岡山パクチーケーキを作ります!


材料 パウンド型1本分 】  ( 完成まで約1時間 )

パクチーケーキの材料パクチー 1/2束 ・卵 2個 ・豆乳 50cc
・エクストラバージンオイル 100cc ・赤糖 120g

・中力粉 100g ・ココナッツファイン 50g ・ココアパウダー 大さじ2 ・ベーキングパウダー(アルミニウム不使用) 小さじ1/2 ・カカオニブ 大さじ2


パクチーケーキの作り方 】

1.中力粉・ココナッツファイン・ココアパウダー・ベーキングパウダーを合わせ、振るっておきます。

2.ボウルにオイルを入れ、赤糖を3回に分けて加え、その都度すり混ぜておきます。


3.ボウル(2.)に、溶いた卵を3回に分けて入れ、都度ハンドミキサーで かき混ぜておきます。

4.ボウル(3.)に、豆乳・粉(1.)・ちぎっておいたパクチーの葉を入れ、さっくり混ぜてタネの完成。


5.パウンド型に、タネ(4.)を流し入れてトントンし、カカオニブを振りかけ、パクチーの葉をまぶします。

6.予熱したオーブン180℃で30分ほど焼いた後、160℃に温度を落とし、15分ほど焼いて出来上がり。


チェックポイント

甘さ控え目なので、蜂蜜やクロテッドクリームを添えるなど、お好みの甘味を楽しんで ^^。フレッシュなパクチーを追パクするなど、大人味の演出も、ばっちグゥ〜☆彡


編集後記

マイルドで爽やかな風味が特徴の、通称 “ OKAPAKU(岡パク)” ☆彡 岡山のパクチー。我が家は、イオンモール岡山で購入しています。オススメですヽ(=´▽`=)ノ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > パクチーケーキ > 岡パクサラダ > リンク
Copyright (C) 2005-2015 SunVerdir. All Rights Reserved.

いちじくサブレ、ぶどうサブレの作り方。 果物サブレのレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
フルーツサブレの作り方を紹介するページ
いちじくサブレ、ぶどうサブレの完成。

ドライフルーツでは表現しにくい、さわやかさがウリのフレッシュフルーツ、果物サブレに挑戦!

無花果サブレに、葡萄サブレ。大成功 ヽ(^o^)丿


材料 24枚分 】  ( 完成まで約2時間 )

無花果サブレ、葡萄サブレの材料。イチジク 5個 ・ブドウ 10粒くらい ・無塩発酵バター 150g ・皮付きヘーゼルナッツパウダー 100g ・黒砂糖(顆粒) 100g ・生クリーム 150g

・全卵 1個 ・卵黄 1個 ・中力粉 300g ・フレンネルシード 少々 ・フルール ド セル(天然塩) 適量 ・エクストラバージンオイル 適量


果物サブレの作り方 】

1.バターを小さめのダイスに切ってボウルに入れ、柔らかくなったらヘラで軽くつぶし、ヘーゼルナッツパウダー・黒砂糖を入れて均一になるまで混ぜ合わせます。

2.ボウル(1.)に生クリームを加えてホイッパーでかき混ぜ、全卵・卵黄を入れて かき混ぜます。

3.ボウル(2.)に、振るっておいた中力粉を少しずつ加えヘラで混ぜ、生地がムラなくなるまで混ぜ合わせ、ひとまとめにしてラップなどで包み、冷蔵庫で寝かせます。

4.イチジク、ブドウともに皮ごと縦半分に切ります。

5.打ち粉(強力粉)をした台にサブレ生地(3.)をのせ、ラップなどで挟んで上から麺棒を使って2cmの厚さにのし、直径6cmの丸型でサブレ生地を抜き、オーブンペーパーを敷いた天板に間隔を十分にあけて並べます。


6.サブレ生地(5.)にイチジク、ブドウともにカット面を上にして軽く押し付け、フレンネルシード・フルール ド セル数粒をまぶし、予熱したオーブン160℃で25分ほど焼きます。

7.オーブンから天板を取り出し、いちじくサブレ、ぶどうサブレともにエクストラバージンオイルを数滴垂らし、天板の上で10分ほど休めたら皿に並べて出来上がり。


チェックポイント

出来立ての温かいサブレ、冷ましたサブレ。お好みを楽しんで! サブレ生地を冷蔵庫で寝かす時間は、1時間から半日くらい。色々お試しくださいネ。


編集後記

このレシピで使った日本いちじくは、JA岡山 農産物直売所はなやか中央店で買ったもの。フルーツランド岡山の無花果もまた、逸品なのよ〜(ノ´∀`*)


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 果物サブレ > 無花果タルト > リンク
Copyright (C) 2005-2014 SunVerdir. All Rights Reserved.

ゴーヤ寒天あんみつの作り方。 苦瓜スイーツのレシピ

ブログネタ
夏の食べ物のおすすめは? に参加中!
苦瓜あんみつの作り方を画像で紹介するページ
ゴーヤ寒天あんみつの完成

見るからに苦そうで、それでいてヘルシー感に溢れる夏のお野菜、ゴーヤ。え゛っ…苦瓜スイーツ !?

はい ^^。変わりあんみつ for 真夏.を、どうぞ!


材料 4人分 】  ( 完成まで約40分 )

苦瓜スイーツの材料
・ゴーヤ(中) 1本
・レモン スライス 5-6枚

・粗糖 120g
・粉寒天 4g ・水 適量


ゴーヤ寒天の作り方 】

1.ゴーヤは半割にしてタネとワタを取り除き、2mmほどの厚さにスライスし、軽く湯通しします。

2.ホーローなどの鍋に、ゴーヤ(1.)・レモンスライス・粗糖を入れ、ヒタヒタにかぶる程度の水を注ぎ、途中アクを取りながら弱火で20分ほど熱してシロップ煮を作ります。

3.シロップ(2.)を計量カップに移し、500ccになるように水を加えて鍋に注ぎ、粉寒天を入れて かき混ぜながら中火で熱し、沸騰したら2分後に火を止め、型に流します。

4.粗熱が取れたら型(3.)を冷蔵庫で冷やして固め、好みの大きさにカットして、あんみつに仕上げて出来上がり。


チェックポイント

すっきり感の強い爽やかな甘さがオススメ…とはいえ、そこは苦瓜。最初は少なめにプロトタイプ(試作品)を作って、お気に召したら、まとめて作りましょっ。


編集後記

生命力が逞しく、よく育ち採れすぎるのが欠点ともいわれるゴーヤ。チャンプルーに飽きちゃった〜という方に、ゴーヤーあんみつ。ご提案いたします(・∀・)。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > ゴーヤ寒天 > チャンプルー > リンク
Copyright (C) 2005-2014 SunVerdir. All Rights Reserved.

そば団子の作り方。 和風おやつ(甘味)のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
そばだんごの作り方を画像で紹介するページ
そば団子の完成

日本食文化(和食)のユネスコ無形文化遺産登録に際し、その歓びを、和のおやつで表現 ^^。

第一弾として、そば団子で参ります!


材料 3-4人分 】  ( 完成まで約30分 )

そばだんごの材料
・そば粉 70g ・もち粉 50g
・きび糖 5g

・熱湯 70cc
・つぶ餡 お好みで


そばだんごの作り方 】

1.ボウルに、手粉(そば粉)20g を入れておきます。

2.別のボウルに、そば粉 50g ・もち粉・きび糖を入れて菜箸(さいばし)でかき混ぜ、熱湯を数回に分けて注ぎ、そぼろ状になるまで かき混ぜます。


3.タネ(2.)を手で軽くこね、ひとまとまりになったら手粉のボウルに移し、均一になるまで手でこねます。

4.タネ(3.)を直径 3cm ほどの棒状に伸ばし、スケイパーで適当に切り、それを丸めて指先で平らにつぶし、団子のカタチに整えます。

5.たっぷり目のお湯を沸かして そば団子を入れ、団子が浮いてから2分ほど茹でて水に放し、器に盛りつけ つぶ餡など好みの甘味を添えて出来上がり。


チェックポイント

そば粉だけではタネが まとまりにくいので、もち粉を加えています。 つぶ餡のほか、きな粉や みたらし餡をかけるなど、お好み色々楽しんで!


編集後記

無形文化遺産の登録により、和食はもとより和の甘味や日本酒など、様々な日本の食べ物や飲み物が世界の注目を集めそう。嬉しいですネヽ(=´▽`=)ノ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > そば団子 > つぶあん > リンク
Copyright (C) 2005-2014 SunVerdir. All Rights Reserved.

生プルーンの杏仁豆腐の作り方。 ひめらて(甘麹)のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
ひめらて杏仁豆腐の作り方を画像で紹介するページ

プルーンの杏仁豆腐の完成
信州名産の生プルーンと新庄村の甘麹を使って、杏仁豆腐を作ってみました!

プルーンと甘麹がベストマッチング〜 !!


材料 プリン型 6個分 】  ( 完成まで約1時間半 )

ひめらて杏仁豆腐の材料・生プルーン 8個
ひめらて(甘麹) 大さじ8 + 大さじ3

・水 ・アマレット 小さじ1 + 1
・粉ゼラチン 5g ・杏仁霜 大さじ3
・牛乳 200cc ・生クリーム 50cc


プルーンの杏仁豆腐の作り方 】

1.プルーンの種に添うよう縦に一周、ぐるりと包丁を入れ、半割りにして実から種を外します。

2.水 約150cc を入れたホーロー鍋にプルーンを入れ、甘麹 大さじ8 を加えて中火で熱し、沸騰したら弱火に落として 20分ほど煮て火を止め、アマレット 小さじ1 を加えて冷蔵庫で冷やし、コンポートの完成(煮づらいので多めに作りました)。

3.ゼラチンに水 大さじ2 を振りかけ、ふやかしておきます。

4.水 200cc を入れた別の鍋に、杏仁霜・甘麹 大さじ3 を加え、中火で熱して かき混ぜ、トロミが出たら火を止めゼラチン(3.)を入れて溶けるまで かき混ぜます。

5.鍋(4.)に牛乳を入れて かき混ぜ、こし器を通してボウルに移し、冷やしながら生クリーム・アマレット 小さじ1 を加えて かき混ぜ、プリン型に流して冷蔵庫で固めます。

6.冷蔵庫から杏仁豆腐を取り出し、コンポート(2.)をのせて出来上がり。


チェックポイント

今回、杏仁豆腐の食感を滑らかにするため一度、こしました。こし器を使わず仕上げれば、甘麹のツブツブ感が生かされた、素朴な杏仁豆腐を楽しめると思います ^^。


編集後記

使ったプルーンは信州 佐久市の名産、生プルーン。そのまま食べて美味しい生プルーンをコンポートにすると、これまた抜群に美味しゅうございました〜ヽ(^。^)ノ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > ひめらて > 杏仁豆腐 > リンク
Copyright (C) 2005-2013 SunVerdir. All Rights Reserved.

珈琲チーズケーキの作り方。 ナッツケーキのレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
簡単チーズケーキの作り方を画像で紹介するページ

珈琲チーズケーキの完成
まぜ混ぜ、混ぜまぜ…。ひたすら混ぜるだけの、カカオニブの簡単チーズケーキを作ります。

コーヒー風味のチーズケーキ。 おいし〜☆彡


材料 15cm 丸型 1台分 】  ( 完成まで約1時間 )

簡単チーズケーキの材料
・クリームチーズ 120g ・サワークリーム 30g ・生クリーム 30cc ・砂糖 50g ・全卵 1個

・薄力粉 10g ・塩 ひとつまみ ・ヘーゼルナッツ 50g ・インスタントコーヒー 10g ・カカオニブ 適宜


珈琲チーズケーキの作り方

1.オーブン 170℃でヘーゼルナッツを 6分ほどローストし、渋皮をこそげ落とし、軽く砕いておきます。

2.常温に戻したクリームチーズをボウルに入れ、砂糖を加えてホイッパーで すり混ぜ、サワークリーム・生クリーム・卵の順に入れ、その都度、混ぜあわせます。

3.ボウル(2.)に薄力粉を振るい入れて軽くかき混ぜ、塩・ナッツ(1.)・コーヒーを加えて均一に混ぜ合わせ、ケーキ型に流し入れて底をトントンし、カカオニブを散らします。

4.予熱したオーブン 160℃で 30分ほど焼き、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。


チェックポイント

出来立ては、材料それぞれの味が楽しめ、また、冷蔵庫に一晩ほど入れておくと味がなじみ、調和感のある珈琲チーズケーキに仕上がります。お好みで !!


【 編集後記 】

我が家のパティシエールに材料費を尋ねると、500円くらいかしら〜とのこと。ケーキ材料ほか物価上昇の折柄、手づくりケーキは like it ! ですね〜ヽ(^。^)ノ


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 珈琲チーズ > 桜チーズ > リンク
Copyright (C) 2005-2013 SunVerdir. All Rights Reserved.

ばななプリンの作り方。 らくちんスイーツのレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
バナナプリンの作り方を画像で紹介するページ

ばななプリンの完成
持ち運びに便利な天然の、鮮やかな黄色のケースに包まれた、おいしいバナナは おやつの優等生。

チャチャッとバナナでプリンを作りましょっ ^^。


材料 18cm 1プレート分 】  ( 完成まで約1時間 )

バナナグラタンの材料
・バナナ 3本 ・牛乳 180cc ・全卵 1個 ・ハチミツ 20g ・赤糖 大さじ1 ・バルサミコ酢 大さじ1 ・バナナリキュール 小さじ1 ・レーズン 大さじ1

・〔トッピング〕 カカオニブ 適宜


ばななプリンの作り方

1.バナナは皮をむき、1.5cm厚の輪切りにして、断面を上に向け、耐熱プレートに並べます。

2.ボウルに卵を割りほぐし、ハチミツ・赤糖・バルサミコ酢・バナナリキュールを入れて かき混ぜ、牛乳でのばしてプリン液を作ります。

3.こし器を使ってプレート(1.)に、プリン液(2.)を流し入れ、レーズンを散らします。

4.予熱したオーブン 200℃で 40分ほど焼き、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして皿に盛りつけ、お好みでカカオニブなどをトッピングして出来上がり。


チェックポイント

プリン液を注ぐ際、泡が立たないよう、こし器などを使って静かに流し入れ、表面を滑らかに仕上げます。 ココットなどで 1人分ずつ焼いても OK です。


【 編集後記 】

バナナを使ったお菓子。と問わば、迷わず “ 東京ばな奈 ” を想い起こす人は少なくないと思います。 おっ…ヽ(^o^)丿 バナナプリン味、「見ぃつけたっ」 !!


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > バナナプリン > キャビネット > リンク
Copyright (C) 2005-2013 SunVerdir. All Rights Reserved.

生プルーンのタルトの作り方。 ルバーブを使ったレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
フルーツタルトの作り方を画像で紹介するページ

生プルーンのタルトの完成
長野の名産 ルバーブでコンフィチュールを作り、長野の逸品 プルーンを使ったタルトに挑戦です。

信州の恵みを、スイーツとして頂きます !!


【 材料 18cmタルト型 1台分 】  ( 完成まで 約半日 )

ルバーブを使ったプルーンタルトの材料・生プルーン 8個くらい ・ルバーブ 130g
〔 ビスケット地 〕 ・無塩バター 50g ・粉糖 50g ・卵(L玉) 1/2個 ・バニラエッセンス 少々 ・薄力粉 125g
〔 フィリング 〕 ・プルーン ・キルシュ ・レモン汁 少々 ・卵(L玉) 1個 ・粗糖 40g ・ココナッツパウダー 15g ・生クリーム 150cc
クレームパティシエール 150g ・強力粉 ・バター 少々
〔 コンフィチュール 〕 ・ルバーブ ・砂糖 60g ・レモンスライス 4枚


プルーンタルトの作り方

1.ボウルにバターを入れ、粉糖を2-3回に分けて すり混ぜ、滑らかになったら溶き卵(1/2個分)を少しずつ加えて混ぜ、エッセンスを入れて混ぜます。

2.ボウル(1.)に薄力粉を一気に振るい入れ、ヘラでサックリ混ぜ、そぼろ状になったら(こねずに)ラップに包み、冷蔵庫で一晩(最低4時間)寝かせてタネの完成。

3.鍋に、1cm幅に切ったルバーブ・砂糖・レモンスライスを入れ、途中アクをすくいながら弱火で 20分ほど煮詰めてコンフィチュールの出来上がり。

4.打ち粉(強力粉)を振った台の上にタネ(2.)を乗せ、綿棒で厚さ3mmほどの円形に伸ばし、バターを塗って強力粉をはたいておいたタルト型に敷き詰め、ヘリを綿棒で落として冷蔵庫で2時間ほど寝かせます。

5.タルト型(4.)にフォークでピケし、オーブンペーパーを上にかけて重し(大豆など)を乗せます。

6.タルト型(5.)を予熱したオーブン180℃で 18分ほど軽く焼き、一旦 取り出し重しごとペーパーを外し、裏ごしした卵(1/2個分)を表面に塗ってオーブンに戻し、180℃で 3分ほど焼いて乾かし粗熱が取れるまで放置します。

7.ボウルに、卵・粗糖・ココナッツパウダー入れて すり混ぜ、生クリームを加えて混ぜ合わせます。

8.プルーン2個分を8mm角のダイスに切ってキルシュ・レモン汁をかけ、ボウル(7.)に入れて混ぜ合わせ、タルト型(6.)に流し入れ、予熱したオーブン180℃で 35分ほどキツネ色になるまで焼き、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

9.タルトを型(8.)から取り出し表面にコンフィチュール(3.)を塗り、クレームパティシエールにコンフィチュール 大さじ2 を混ぜてクリームを作り、タルトに乗せます。

10. プルーン 6個を縦に切って種を抜き、横にスライスしてキルシュ・レモン汁をかけ、タルト(9.)の上に敷き詰め、ミントなどで飾って出来上がり。


【 チェックポイント 】

タルト生地は、こねるとサクサク感がなくなるので、切るように混ぜます。 プルーンに代えて季節の果物や、ルバーブに代えて杏のジャムで作るなど、色々お試しあれ〜 ^^。


【 編集後記 】

プルーンの名産地、長野県。その長野県でも屈指といわれる佐久市のプルーンを贈って頂きました ^^。この場をお借りして感謝もうし上げます。 ありがとうございます m(__)m


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > プルーン > 無花果タルト > リンク
Copyright (C) 2005-2012 SunVerdir. All Rights Reserved.

コーラ・ケーキの作り方。 焼きっぱなし のレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
焼き菓子の作り方を画像で紹介するページ
コーラケーキの完成

変わり種のコーラケーキにチャレンジすると、ガトーショコラのような逸品が完成 ! これは嬉しい驚き ^^

ということで、コーラのケーキを作ります。


【 材料 15cm丸型 1台分 】  ( 完成まで 約1時間 )

コーラケーキの材料
・卵(L玉) 1個 ・赤糖 80g
・無塩バター 100g ・サワークリーム 50g

・コーラ 130cc
・薄力粉 150g ・ココア 20g ・重曹 小さじ1


コーラケーキの作り方

1.卵・バター・コーラを常温に戻しておきます。

2.ボウルに卵を入れてハンドミキサーで撹拌(かくはん)し、赤糖を2-3回に分けて振り入れ、よく撹拌します。


3.ボウル(2.)に、バターを2-3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで撹拌し、サワークリームを入れて撹拌し、さらにコーラを加えて撹拌します。

4.薄力粉・ココア・重曹を合わせ、半量をボウル(3.)に振るってハンドミキサーで馴染むように混ぜ、残りの半量をさらに振るい入れ、ヘラでサックリ混ぜ合わせてタネの完成。


5.タネ(4.)をケーキ型に流し入れ、表面をヘラでならし、底を2-3回 トントンして空気を抜きます。

6.ケーキ型(5.)を、余熱したオーブン170℃で 40分ほど焼き、粗熱が取れたら出来上がり。


【 チェックポイント 】

合成甘味料は加熱によりエグ味が出ることがあるので、普通(ブドウ糖液糖)のコーラを使いました。 コーラケーキはアツアツでも、冷ましても美味しいですよ〜☆彡


【 編集後記 】

岡山県立図書館から借りた本でコーラケーキのレシピを拝見し、作ったところ、ガトーショコラのように仕上がりました。 偶然の傑作にビックリです (`・∀・´)


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > コーラケーキ > ガトーショコラ > リンク
Copyright (C) 2005-2012 SunVerdir. All Rights Reserved.

桃の冷製スープの作り方。 白桃スイーツのレシピ

ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
白桃スープの作り方を画像で紹介するページ

白桃の冷製スープの完成
そのまま食べて美味しい岡山の白桃で、桃の冷製スープを作ります。贅沢っ!て叱られそう…(^_^;)

オシが入ったり、不揃いの おつとめ品でネ !!


【 材料 2-3人分 】  ( 完成まで約1時間 )

冷たい桃のスープの材料
・白桃 3玉
・レモン 1個 ・ミント ひとつかみ

・水 120cc ・板ゼラチン 2枚
・ハチミツ 大さじ6 + 大さじ2


冷たい桃のスープの作り方 】

1.桃は、30分ほど冷蔵庫で冷やします。

2.鍋に、水・ハチミツ大さじ 6を入れて熱し、沸騰したら火を止めミントを入れてフタをして、10分ほど蒸らします。


3.鍋(2.)に、レモン汁 1/2個分を入れて軽くかき混ぜ、こし器でこして容器に移し、1-2分ほど冷水につけた板ゼラチンを絞って加え、軽くかき混ぜ溶かします。

4.容器(3.)にミントの葉 5-6枚を散らし、冷蔵庫で30分〜1時間ほど冷やしてトッピング・ゼリーの完成。

5.冷やした桃(1.)の種に沿って 6等分になるよう縦に包丁を入れ、種から実をはずして皮をむき、桃 1玉分の実はさらに縦半分に切って(12等分にして)皿に並べ、レモン汁を振りかけ冷蔵庫で冷やしておきます。

6.桃の2個分(5.)・レモン汁 1/2個分・ハチミツ大さじ 2をミキサーに入れ、滑らかになるまで撹拌(かくはん)し、器に移して冷蔵庫で冷やして桃のスープの完成。

7.スープ(6.)を器に注ぎ、桃(5.)・ゼリー(4.)・ミントで飾って出来上がり。


【 チェックポイント 】

むいた白桃は酸化して茶色くなるので、手早くレモン汁をかけておきます。 白桃に限らず、黄桃やメロンに代えて、色々お試しくださいね ^^。


【 編集後記 】

おかやま珠玉のフルーツのお取り寄せなら、生産者さんの笑顔がみえる、漂流岡山さんの産直通販 “ 岡山果物カタログ ” をオススメします。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 桃スープ > 桃コンポート > リンク
Copyright (C) 2005-2012 SunVerdir. All Rights Reserved.
スポンサード・リンク
Owned Media / 広報DX
私のプロフィール検索
ページ・ビュー数 速報

    ※ 閲覧くださり、ありがとうございます。

    月別コンテンツ一覧
    記事検索
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ