- ブログネタ:
- 『 レシピmomo 』 に参加中!

少し前なら意外だったトマトのスイーツも、今や岡山のトマトゼリーは全国の注目を集めています。
急ぎ、トマトゼリーを岡山で作ります!
【 材料 プリン型 4個分 】 ( 完成まで約1時間 )

・トマト(中玉) 8個 ・水 100cc + 300cc ・砂糖 30g + 40g ・オレンジジュース 100cc ・赤ワイン 大さじ2
・粉ゼラチン 7.5g ・レモン汁 少々 ・コアントロー 小さじ1
【 丸ごとトマトゼリーの作り方 】
1.熱湯にトマト8個を入れ、数十秒後に取り出して水にさらし、皮とヘタを取ります(湯むき)。
2.鍋に、水 100cc・砂糖 30gを入れて中火で煮溶かし、沸騰したらトマト(1.)4個を入れて火を止め、オレンジジュース・赤ワインを加えてシロップごと器に移し、冷蔵庫で冷やしてコンポートの完成。
3.ザルなどを使い湯むきした残りのトマト(1.)4個を裏ごしして、ゼラチンは大さじ5の水でふやかしておきます。
5.トマトのコンポート(2.)を取り出しカップの中央におき、ゼリー液(4.)を静かに注ぎ、冷蔵庫で冷やして固まったら完成。
【 チェックポイント 】
軟らかめのゼリーに仕上がるので、カップのままサーブすることをお薦めします。 ゼラチンを寒天に代えるなど、色々お試しください。
【 編集後記 】
えっ!? トマトのゼリー…、本当に美味しいの……、と思いつつ口にして、なるほど納得。 夏の冷菓にお薦めの逸品だと知りました。
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > トマトゼリー > 杏寒天 > リンク
Copyright (C) 2005-2010 SunVerdir. All Rights Reserved.