- ブログネタ:
- 『 レシピmomo 』 に参加中!
焼売の皮の代わりに餅米を使って作る、もち米しゅうまい。 肉巻きおにぎりの次は、おにぎり焼売!?
飲茶はもちろん、お弁当にも うってつけ!!
【 材料 20個分 】 ( 完成まで約45分 )
・玉ネギ 1/4個 ・タケノコ(小) 1/4本 ・舞茸 1/8株 ・ピーマン 1/8個 ・刻みショウガ 小さじ1 ・卵 1/2個
・塩 小さじ1/2 ・豚の背油(またはラード) 小さじ1 ・片栗粉 大さじ1 ・紹興酒 大さじ1 ・醤油 大さじ1 ・オイスターソース 大さじ1 ・ごま油 大さじ1 ・砂糖 ひとつまみ ・コショウ 適宜 ・食紅 少々
【 もち米シューマイの作り方 】
1.ひと晩ほど水に浸けた餅米をザルにあけて水を切り、その半量を器に移し、水で溶いた食紅を混ぜておきます。
2.イカの皮をむいて粘りが出るまで刻み、トッピング用として5mm角のタケノコ・ピーマンを各々10個作り、玉ネギ・残りのタケノコ・舞茸はみじんに切りにします。
3.ボウルに豚ひき肉・塩を入れ、粘りが出るまで手で練り、玉ネギ・タケノコ・舞茸・刻みショウガ・溶き卵・豚の背油・片栗粉・紹興酒・醤油・オイスターソース・ごま油・砂糖・コショウを入れて粘りが出るまで、しっかり混ぜ合わせてタネの完成。
5.オーブンシートを敷いた蒸し器に並べ、強火で15分ほど蒸して出来上がり。
【 チェックポイント 】
そのまま召し上がれる味付けですが、お好みにより、辛子醤油につけてもOK。 お花見の季節に合わせて紅白にしてみました。
【 編集後記 】
ジューシーな肉汁が餅米に しっかり染み込む、おいしい餅米しゅうまい。 “おにぎりシュウマイ”、と名づけてみたくなりました^^。
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 餅米焼売 > 焼売 > リンク
Copyright (C) 2005-2010 SunVerdir. All Rights Reserved.