- ブログネタ:
- 『 レシピmomo 』 に参加中!
岡山県が誇るブランド食材、「下津井あなご」と「黄にら」に、旬のエンドウ豆で作る玉子とじ。
ロハスな感じが、都会の人気を集めそう。
【 材料 2人分 】 ( 完成まで約30分 )
・水 150cc ・だし醤油 適量 ・酒 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・粉山椒 少々
【 あなごの玉子とじの作り方 】
1.浅い鍋に水を入れ、濃い目の吸い物をイメージして、だし醤油を加えます。
2.鍋(1.)に、酒・みりん・エンドウ豆を入れ、中火で10分ほど沸かします。
4.鍋(3.)に、軽く溶いた玉子をまわし入れ、半熟になったら火を止めます。
5.器に移し、粉山椒を振って出来上がり。
【 チェックポイント 】
黄ニラをささがきごぼうに代えると、柳川風に仕上がると思います。 玉子のコシがなくならないよう、溶き過ぎに気を付けてくださいね。
【 編集後記 】
2009年3月、ロハスクラブ主催『第4回 ロハス大賞2009』にエントリー、事務局審査を通過!! ローカーボンスタイル・レシピで頑張ります!?
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 卵とじ > 煮穴子 > リンク
Copyright (C) 2005-2009 SunVerdir. All Rights Reserved.