- ブログネタ:
- 『 レシピmomo 』 に参加中!
マリネとは、フランス語で、漬けるの意(Wikipedia)。 特製マリネ液に漬けた、洋風照り焼き。
蜂蜜仕上げで、おいしくパリッと軟らかく。
【 材料 2人分 】 ( 完成まで約1時間 )
・とき玉子 1/2個分 ・バター 10g ・はちみつ 小さじ1+大さじ1 ・しょう油 小さじ1+1 ・粗びき黒こしょう 大さじ1 ・塩 少々
【 鶏肉のマリネ焼きの作り方 】
1.鶏もも肉の筋切りをして、厚みのあるところを、切り開いておきます。
2.玉ねぎとセロリを、みじん切り にします。
3.鶏肉(1.)をボウルに入れ、玉ねぎ・セロリ・とき玉子・バター・はちみつ 小さじ1・黒こしょう・しょう油 小さじ1・塩を、加えます。
5.ボウル(4.)から鶏肉を取り出し、皮目を上にしてグリルにのせ、黒こしょうを振りかけ、中火で焼きはじめます。
7.あら熱が取れたら、食べやすい大きさに切り、皿に盛り付けて出来上がり。
【 チェックポイント 】
照り出し用のハチミツは、焦げやすいので、注意が必要。 レモンやカボスをひと絞りして、味を引き締めます。
【 編集後記 】
鶏のマリネ焼きは、日持ちが良く、冷めても おいしので、サンドウィッチやサラダ、お弁当のおかずにも最適。 ゆう
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 鶏焼き > 鶏ワイン煮 > リンク
Copyright (C) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.