- ブログネタ:
- 【 幸せへの一歩 】 に参加中!
画像は2007年8月18日(土) JR岡山駅 西口スグ 岡山コンベンションセンター(愛称 ママカリフォーラム)入り口前のランチタイム風景。
気温が体温に近づく熱波に構わず元気に食べる!
「 サマーカーニバル in ままかり 2007年8月18日(土)-8月19日(日) 」は、岡山のTV放送局 OHK(岡山放送) が主催する夏のビッグイベント。
人気アナウンサーのトークショー・よしもと爆笑ライブのステージに、映像家電製品の催事やアイスクリーム博覧会が楽しい毎年恒例のカーニバル。
天気も良く会場は家族連れで大賑わい。
さて、カーニバルの意味は謝肉祭。
断食前の食いだめ、ラテン語 carne vale(さようなら お肉)が語源とか。
そこで、断食はせずともまず、焼肉丼へと。
引き続き夏カレーを堪能したあと、お目当てのアイスクリーム 安富牧場さんへまっしぐら。
まったり濃厚なアイス、しかも岡山特産の桃や足守メロン入りのそれ。
ところが想定違いの光景、「かき氷」にできた長蛇の列を目撃することに……。
そういえば東京の母曰く「酷暑で皆さんかき氷。ヨーカドーのカップアイスが半値だったから迷わずアイスクリームにしたわ」を思い出し。
そんなことから「猛暑とアイスクリームとカキ氷の関係」をネットで検索してみると、親切サイトのなるほど情報に辿り着き。
美適食生活 by SAGAMI. さんより以下、引用。
〜アイスクリームは気温が24度を越すと急に売れ行きがのび、30度をこすとかき氷やシャーベットのようなものがよく売れると言われています。〜
なるほどっ! という結論をもって、結果はアフレンツァさんのマンゴーかき氷。 頭きーん!と強烈な涼感を頂くことが出来ました。
安富牧場さんのアイスは次回のお楽しみ。
そうして、調べ物ついでに大都会 東京で話題のアメリカ発アイスクリームショップ「 コールド・ストーン・クリーマリー 」をご紹介。
楽しいハーモニーがアイスをクリーミーにする、という効果があるのかどうか、ご注文時には「歌も一緒に!」と お忘れなく(笑)。
( YouTube 動画 音が出ます♪ )
エンターテイメントが込められた噂の「ハッピークリーマリー体験」。 企業のビジネス・ヒントにもなりそうです。
さてさて、熱波に活気づく カキ氷がお客さんをかき集めることから、アイスクリームにとって猛暑・酷暑はあまり面白くない。
そんなアイス業界の仕組みを知った面白い一日。 楽しいカーニバルをありがとう(2007サマーカーニバル in ままかり にて)。
『もっと♪岡山』|1.岡山の自然|2.岡山の歴史|3.岡山の文化|4.岡山の産業
【編集後記】
画像は2007年8月9日(木) 岡山後楽園 幻想庭園 ステージ・イベント Swingin' Party!のサイン。
SOFFet(ソッフェ) のピョーンと真上へ飛ぶステージがカッコ良く♪ YoYoさんのブログ
ホーム>サイトマップ>おいでんせぇ岡山>かき氷>躍進>岡山のホテル
Copyright (c) 2005-2007 SunVerdir. All Rights Reserved.