- ブログネタ:
- 【 幸せへの一歩 】 に参加中!
画像は2007年7月8日(日) 岡山県立総合グラウンド「桃太郎スタジアム」の風景。
ここは中国山地・岡山平野・瀬戸内海にみる優美なイメージ、岡山らしさを曲線美で表現したというスポーツ王国の陸上競技場。
アスリートならば一度は踏みしめたい 憧れのグラウンド。
眩いばかりのビジョンmomo(仮称)を支える山々と、吹き降ろされる風の気持ち良さ。 プレイする者、観る者を包み込む母なる大地 岡山。
そんなmomoスタジアムにフットボールファンが続々と集結。
その数なんと9,252名(驚)と、中国サッカーリーグ史上 最多を記録した。
記念すべき試合は「 FAGIANO(ファジアーノ)岡山 VS 佐川急便中国 」。
ファジアーノ岡山は、この試合に勝利すると「中国地域リーグ」制覇が確実に。
Jリーグの頂点を志すファジアーノ岡山の次なる関門、全国地域リーグ決勝大会へ進むこととなる。
これを制して入替戦で結果を出せれば晴れて「JFL昇格」と、一足飛びに胸が躍りだす。
Jリーグへの一点突破が見えてきた(興)。
さて、FAGIANOはイタリア語で「雉(きじ)」を意味する単語とか。
そして岡山人が考えるキジのイメージは、高きより鳥瞰する優れた能力の持ち主、桃太郎のパートナーの雉ではなかろうか。
夢に向かって舞い上がる、天空から打ち放たれる鋭いシュートがゴールを揺らす、そんなスーパープレイに期待が募る。
さらにファジアーノがコンセプトするジャージの配色と、胸に綴る漢字のスポンサード・ブランドもまたカッコいい。
知性を感じさせる落ち着き、それでいてハイセンス。
しかもハイコンセプトなメッセージ。
ファジアーノ岡山ホームページの黄色いキャッチフレーズ「子どもたちに夢を!」より、
夢を叶える勇気と荒削りな強い意志が受け取れる。
選手がキジ(FAGIANO)なれば、子どもたちサポーターが桃太郎? 夢を叶えるパートナー雉たちの、優しい思いやりかも知れません。
夢は必ず叶う! コツコツ1点ずつ重ねましょう!! 選手・スタッフの皆さん ありがとうございます(岡山桃太郎スタジアムにて)。
『もっと♪岡山』|1.岡山の自然|2.岡山の歴史|3.岡山の文化|4.岡山の産業
【編集後記】
画像は2007年7月7日(土) 天の川が流れる少し前、七夕を彩る「岡山 JAZZナイトCafe in柳川」のセッションにて。
真紅のサックスプレーヤーにシビレたり、音楽とスポーツで盛り上がる週末の岡山(嬉)。
ホーム>サイトマップ>おいでんせぇ岡山>桃スタ>津島遺構>岡山のホテル
Copyright (c) 2005-2007 SunVerdir. All Rights Reserved.