- ブログネタ:
- 【 幸せへの一歩 】 に参加中!
さば、さんま、アジ、イワシなど、青魚に多いDHA(ドコサヘキサ酸)は、血流サラサラ効果の健康エキス。
育ち盛りに嬉しい、頭が良くなる成分も!?
【 材料 4人分 】 ( 完成まで約30分 )
・砂糖 大さじ2 ・醤油 小さじ1 ・ママレード 大さじ1 ・ショウガ 1片 ・好みの味噌 大さじ2
【 サバの味噌煮の作り方 】
( ※ 霜降りとは、魚や肉の表面を熱湯で固めて旨味を閉じ込めること。 生臭さを取る効果あり )
3.切り身を入れ、落し蓋をして、中火で5分ほど煮ます。
5.ゴマ油で軽く炒めた ささがきゴボウを添えて出来上がり。
【 チェックポイント 】
風味の強い赤味噌(八丁味噌)で煮る場合、最初から入れてもOK。 白味噌や合わせ味噌は、風味が飛びやすいので、煮過ぎにご注意。
【 編集後記 】
血液サラサラ、視力回復、頭が良くなる効果のあるサバは、味噌煮、塩焼き、しめ鯖など、調理法も多彩。 しかもお買い得。 ゆう
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 鯖味噌煮 > 煮穴子 > リンク
Copyright (C) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.