- ブログネタ:
- 【 幸せへの一歩 】 に参加中!
毎月恒例、岡山名物朝市(備前岡山京橋朝市)で、放し飼いの元気な鶏が産んだ新鮮卵を入手。
候補の オムレツ を制して、玉子焼きに決定!!
【 材料 2人分 】 ( 完成まで約15分 )
・ゴマ油 少々 ・鰻、ほうれん草など好みの具材 ・大根おろし お好みで
【 だし巻き玉子の作り方 】
2.フライパン(または玉子焼き器)にゴマ油をひき、溶き玉子を3-4回に分けて流し入れ、中火で焼きはじめます(好みの具材は、1回目に巻き込みます)。
4.最終回に形を整え、大根おろしを添えて出来上がり。
【 チェックポイント 】
慣れないうちは、途中で火を止めたり、ゴマ油をしみ込ませたペーパータオルで鍋肌を拭くなど、焦がさないよう気をつけましょう。
【 編集後記 】
玉子焼きに慣れたら、だしの量を多めにして作る、ふわふわ京風だし巻き玉子にチャレンジしてみましょう。 ゆう
ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 玉子焼き > 目玉焼き > リンク
Copyright (C) 2005-2008 SunVerdir. All Rights Reserved.
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。