- ブログネタ:
- 【著作 ロハス de 幸せ!】 に参加中!
備前岡山京橋朝市は県庁と京橋のあいだ、旭川のほとりで通例毎月第一日曜日、日の出頃からはじまる岡山の朝市。
新鮮野菜・肉・魚ほか、旬の素材を求める食通で賑わう市民市場でもあるのです。
2006年10月1日(日) 『備前岡山京橋朝市』会場において、野菜露店商のブランディングを比較させて頂きました。
山から海から採れたて素材がところ狭しと並べられ、
バサッと無造作に積み上げた新鮮な野菜の上に、ダンボール片に殴り書きしたプライスカードと
これゾ朝市の醍醐味! 新鮮、しかもお買い得。
一方、若い店主がまかなう露店の様子。
野菜のレイアウトのメッセージ性は強く「カレーはいかが?」など、いまにも語りはじめそう。
「展示もアート」とばかりに、リピート誘う豊かな創造性。
小玉ネギ(ペコロス)の横には、素揚げのレシピ。 粋な提案に思わず手が伸びゆくコンテキストづくり。
次の来店を誘う、買い物袋に差し込む正規店舗のミニパンフ。
一見客を顧客に変換する、継続性に重きを置いたブランディング。 恐らく来月もココへ足を運ぶことになるでしょう。
新たな発見と嬉しいサプライズ、今後の発展に期待をします。
【編集後記】
岡山は知られざるグルメな街。 そんな岡山県の高級食材が無造作に並ぶ朝市。 おいでんせー「備前岡山京橋朝市」へ。
ホーム>サイトマップ>ブランディング 目次>朝市>高級割烹>岡山のホテル
Copyright (c) 2005-2007 SunVerdir. All Rights Reserved.