移住・定住のための超教育論のページ
EdTech & 未来の教室
昨日の拙エントリー “ AI、IoT。地方創生から鑑みる、超教育協会。” の続編として。
現在、NPO法人CANVAS理事長・慶應義塾大学准教授 石戸奈々子さんが設立準備されていると聞く「超教育協会」の記事に触発され、『DiTTシンポジウム「AI時代の教育を考える」第2弾(前編)』を拝読したことから昨年7月。岡山大学構内で開催され見学に訪ねた “ Summer in JAPAN 岡山〔 http://okayama.summerinjapan.com/ 〕” を鮮明に想起した次第です。
中村伊知哉さんの Yahoo! JAPAN Newsリリース『官民連携による「超教育」とは?』に記されているように、日本の教育を変えていくには税金に頼らない連携・継続が重要。上述 Summer in JAPAN 岡山は国内の、こと地方の教育に危機感を抱いた実業家が主催したサマースクールで、善意による濃密な内容であり、税に頼らない民間プログラムとして敬服しきり。
これぞ「未来の教室」と呼べるもので、将に「超教育」のロールモデルとも。
教育情報化において周回遅れに陥った日本の競争力を再び向上させるデジタル教科書教材協議会(DiTT)の構想は将来を担う子供たちのためであり、頼もしく喜ばしい活動である傍ら、現時点において超教育協会の事業内容案に人生100年時代を豊かに生き抜く大人たちのための具体的な事業は見当たらないので私は、大都市圏に犇めく優秀な人材を地方へ移動させる “ 地方創生リカレント教育講座 ” を携え、同協会の創発を補完したいと考えます。
2006年に上場企業を円満に退職。岡山へ移住し、2年半ほど起業研究をしてから再び就職活動をはじめた私の転職は艱難辛苦の宝庫であり、予想だにしなかった数奇な経験を授けてくれました。長らく有効求人倍率が高止まりしている岡山市でさえ希望する、適性に見合った職種は見当たらず。では皆無かといえば(後で解ったのですが)そうではありません。
地縁・血縁のない土地へ “ 自らの好き ” で移住した地盤・看板・鞄なき者。既存のネットワークを持たざる移住者にも、それなりに転職戦略があることに勘づいたのは、往時のギャラ1千万円超が1/4程度へと下落した、移住・定住の8年後。詳しい解説は長くなるため後日の稿に改めることにして、その間に私が蓄えた、移住・定住・起業試行・副業・転職等の濃厚な経験を基に、都市圏から地方都市や中山間地域を目指す方々にとって有益な学習機会を提供したく、こっそり “ 地方創生リカレント教育シラバス(試作版) ” をリリースした次第です。
移住・定住・転職を包含するライフチェンジ・キャリアチェンジのための超教育論の触りは、具体的に厚生労働省の「教育訓練給付制度」を基に「国と地方自治体の連携による雇用対策好事例」等から鑑みた給付制度指定対象講座を創出し、水平展開いたしたく構想途上の只今。少なからず移住のみを目的に据えた(実質的に人口の奪い合いと化してしまった)自治体による地方創生とは一線を画し、人生100年時代。新天地で心豊かに安住するための、移住から定住・安住を目的に据えた地方創生リカレント教育を確かなものに創り込んで参ります。
さて、2018年5月29日(火)16:00。慶應義塾大学三田キャンパスにて設立シンポジウムが予定された超教育協会一連の動きは私にとって、とてもエキサイティングで目は離せぬイベント。即戦力として参画したく独創のセマンティック技術を駆使し、出番に備える今しがた。アライアンスを何卒よろしくお願い申し上げます。ここまでお読みくださり、ありがとう存じます。
追記 ) 2018年4月1日 “ 超教育ラボラトリー Inc. ” スタートアップしました!
著者紹介 )) 超教育ラボラトリー Inc. CIO 菅野敦也
ホーム > サイトマップ > 想い > 地方創生リカレント超教育論
Copyright (C) 2005-2018 SunVerdir. All Rights Reserved.
EdTech & 未来の教室
昨日の拙エントリー “ AI、IoT。地方創生から鑑みる、超教育協会。” の続編として。
現在、NPO法人CANVAS理事長・慶應義塾大学准教授 石戸奈々子さんが設立準備されていると聞く「超教育協会」の記事に触発され、『DiTTシンポジウム「AI時代の教育を考える」第2弾(前編)』を拝読したことから昨年7月。岡山大学構内で開催され見学に訪ねた “ Summer in JAPAN 岡山〔 http://okayama.summerinjapan.com/ 〕” を鮮明に想起した次第です。
中村伊知哉さんの Yahoo! JAPAN Newsリリース『官民連携による「超教育」とは?』に記されているように、日本の教育を変えていくには税金に頼らない連携・継続が重要。上述 Summer in JAPAN 岡山は国内の、こと地方の教育に危機感を抱いた実業家が主催したサマースクールで、善意による濃密な内容であり、税に頼らない民間プログラムとして敬服しきり。
これぞ「未来の教室」と呼べるもので、将に「超教育」のロールモデルとも。
教育情報化において周回遅れに陥った日本の競争力を再び向上させるデジタル教科書教材協議会(DiTT)の構想は将来を担う子供たちのためであり、頼もしく喜ばしい活動である傍ら、現時点において超教育協会の事業内容案に人生100年時代を豊かに生き抜く大人たちのための具体的な事業は見当たらないので私は、大都市圏に犇めく優秀な人材を地方へ移動させる “ 地方創生リカレント教育講座 ” を携え、同協会の創発を補完したいと考えます。
東京一極集中を是正する “ 地方創生リカレント教育 ”
2006年に上場企業を円満に退職。岡山へ移住し、2年半ほど起業研究をしてから再び就職活動をはじめた私の転職は艱難辛苦の宝庫であり、予想だにしなかった数奇な経験を授けてくれました。長らく有効求人倍率が高止まりしている岡山市でさえ希望する、適性に見合った職種は見当たらず。では皆無かといえば(後で解ったのですが)そうではありません。
地縁・血縁のない土地へ “ 自らの好き ” で移住した地盤・看板・鞄なき者。既存のネットワークを持たざる移住者にも、それなりに転職戦略があることに勘づいたのは、往時のギャラ1千万円超が1/4程度へと下落した、移住・定住の8年後。詳しい解説は長くなるため後日の稿に改めることにして、その間に私が蓄えた、移住・定住・起業試行・副業・転職等の濃厚な経験を基に、都市圏から地方都市や中山間地域を目指す方々にとって有益な学習機会を提供したく、こっそり “ 地方創生リカレント教育シラバス(試作版) ” をリリースした次第です。
移住・定住・転職を包含するライフチェンジ・キャリアチェンジのための超教育論の触りは、具体的に厚生労働省の「教育訓練給付制度」を基に「国と地方自治体の連携による雇用対策好事例」等から鑑みた給付制度指定対象講座を創出し、水平展開いたしたく構想途上の只今。少なからず移住のみを目的に据えた(実質的に人口の奪い合いと化してしまった)自治体による地方創生とは一線を画し、人生100年時代。新天地で心豊かに安住するための、移住から定住・安住を目的に据えた地方創生リカレント教育を確かなものに創り込んで参ります。
さて、2018年5月29日(火)16:00。慶應義塾大学三田キャンパスにて設立シンポジウムが予定された超教育協会一連の動きは私にとって、とてもエキサイティングで目は離せぬイベント。即戦力として参画したく独創のセマンティック技術を駆使し、出番に備える今しがた。アライアンスを何卒よろしくお願い申し上げます。ここまでお読みくださり、ありがとう存じます。
追記 ) 2018年4月1日 “ 超教育ラボラトリー Inc. ” スタートアップしました!
著者紹介 )) 超教育ラボラトリー Inc. CIO 菅野敦也
超教育、未来の教室。生涯学習、地方創生リカレント教育の実務家として
時代に先駆け地方都市、岡山市へ移住・定住10年超。起業試行を継続する傍ら、自治体の外郭団体2組織、大企業3社あわせてキャリアチェンジ(転職)5回。多様な実経験に基づく誠の有識者として生涯学習や職員・社員の学び直し、副業支援はもとより、企業間の生産性の比較分析、人財開発、働き方改革など旬のソリューション・サービスを提供します。
ホーム > サイトマップ > 想い > 地方創生リカレント超教育論
Copyright (C) 2005-2018 SunVerdir. All Rights Reserved.