ブログネタ
『 レシピmomo 』 に参加中!
月見団子の作り方を画像で紹介するページ

お月見団子(だんご)の完成
秋の恒例行事といえば、お月見。 中秋の名月と言えば、お団子。 さっそく準備に取り掛かり。

十五夜にちなんで15個、作ります。


【 材料 15個分 】  ( 完成まで約1時間 )

お団子(だんご)の材料上新粉 200g

・砂糖 20g

・熱湯 180cc


【 お団子の作り方 】

1.ボウルに、上新粉・砂糖を入れ、熱湯を注ぎます。

2.ヘラで軽く混ぜた後、ひとかたまりになるまで手でこね、団子のタネの完成。


3.タネ(2.)を均等に15等分にして、ひとつずつ丸めて、団子を15個作ります。

4.蒸し器にオーブンペーパーを敷き、団子(3.)を並べ、濡れ布巾をはさんでフタをします。

5.強火で30分ほど蒸した後、火を止めます。

6.団子が冷めたらピラミッド型に積んで、出来上がり。


【 チェックポイント 】

お月見団子の数は、12個(平年)や13個(閏年)、15個等、地域によって様々だそうですね。 みたらし団子に応用するなど、色々お試しを!!


【 編集後記 】

2009年の「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」は、10月3日(土)。 後楽園の『名月観賞会』に参ろうと思い立ち、急いで作りました(汗)。


ホーム > サイトマップ > レシピmomo > 月見団子 > 柏餅 > リンク
Copyright (C) 2005-2009 SunVerdir. All Rights Reserved.